- 米大統領 ウクライナ支援に4兆円超の追加予算要請(2022年4月29日)
- 【ニュースまとめ】あの施設の最後の日をプレイバック としまえん/アンナミラーズ/ヴィーナスフォート/松坂屋銀座店/船橋オート/お台場「大観覧車」 ANN/テレ朝
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】石川・能登で震度6強 政府が官邸対策室を設置|TBS NEWS DIG
- 「暖かい布団を早くかけてあげたい」“船でプロポーズ”予定していた息子の帰り待つ父、悲痛な思い語る…残る15人の捜索続く 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- 【海鮮丼まとめ】ワケあってデカ盛りの店 仕入れに秘密 / 赤字覚悟!絶品海鮮丼 / 一品入魂のウマい店など(日テレNEWS LIVE)
秋本議員への“賄賂性”社長側が認める意向(2023年8月11日)
洋上風力発電事業を巡る汚職事件で、秋本真利衆議院議員への資金提供について風力発電会社の社長側が賄賂性を認める方針を取ることが分かりました。
関係者によりますと、秋本議員は「日本風力開発」の塚脇正幸社長側から、合わせて3000万円ほどを受け取った疑いがあります。
塚脇社長の弁護士は、これまで賄賂にはあたらないとの見解を示してきましたが、一転して、東京地検特捜部の任意聴取に対して賄賂性を認める方針を取ることが分かりました。
今後の会社の事業への事件の影響を考慮して、資金が充てられていた馬主組合は秋本議員が実質的に管理していたと認めるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く