- 【ライブ】岸田首相 年頭記者会見 ―― 立て直しはかる「勝負の年」の初めに、何を語るのか… /統一地方選挙、衆院補欠選挙、G7広島サミットに防衛費増額…解散総選挙はいつ? (日テレNEWS)
- 塩野義製薬 コロナ経口薬を承認申請 国内の製薬会社初
- 【7月14日 関東の天気】天気の急変 週末まで要注意|TBS NEWS DIG
- 部屋の中がむき出しに…日本列島横断・台風15号 一夜明け、突風などによる被害が明らかに【ニュース ジグザグ】
- 【夜ニュースライブ】梨泰院事故で犠牲に…冨川芽生さん告別式 / 相次いだ先週のミサイル発射 北朝鮮が初言及 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 延長を要請の京都 沖縄は解除へ 酒提供「30分延長」独自に緩和の自治体も・・・(2022年2月15日)
秋本議員への“賄賂性”社長側が認める意向(2023年8月11日)
洋上風力発電事業を巡る汚職事件で、秋本真利衆議院議員への資金提供について風力発電会社の社長側が賄賂性を認める方針を取ることが分かりました。
関係者によりますと、秋本議員は「日本風力開発」の塚脇正幸社長側から、合わせて3000万円ほどを受け取った疑いがあります。
塚脇社長の弁護士は、これまで賄賂にはあたらないとの見解を示してきましたが、一転して、東京地検特捜部の任意聴取に対して賄賂性を認める方針を取ることが分かりました。
今後の会社の事業への事件の影響を考慮して、資金が充てられていた馬主組合は秋本議員が実質的に管理していたと認めるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く