- 能登半島地震 ボランティア活動開始 阪神・淡路大震災から生まれた“支援の形”【サンデーLIVE!!】(2024年1月21日)
- 米 世界の宝くじ史上最高額 2970億円の大当たり|TBS NEWS DIG
- コロナ分科会「オミクロン株対応ワクチン接種を」(2022年12月10日)
- 顧問ら「中断を迷っていたところに…」奈良の落雷、中学生2人が意識不明の重体 学校側は対応を協議 #shorts #読売テレビニュース
- IOC委員に『1冊20万円のアルバム』贈答?補正予算審議の裏で“政治とカネ”問題浮上(2023年11月20日)
- 「5類」へ移行でも…医療現場は患者の隔離など負担は変わらず 大学病院も不安視 日常への模索続く
日大アメフト部 処分解除も“出場資格停止”に 連盟「責任の所在明確化していない」【知っておきたい!】(2023年8月11日)
日大は、5日から無期限の活動停止としていたアメフト部の処分を10日に解除したと発表しました。
処分発表からわずか5日後の解除です。その理由について、日大は「部員1名による薬物単純所持という個人犯罪である」としたうえで…。
日本大学:「個人の問題を部全体に連帯責任として負わせることは、競技に真剣に取り組んできた多くの学生の努力を無に帰することになる」
逮捕された部員のみを無期限の活動停止処分とするということです。
一方、10日夜、臨時の理事会を開いた関東学生アメリカンフットボール連盟は…。
関東学生アメリカンフットボール連盟:「現状では試合に出場させることはできないと判断しました」
日大アメフト部について当面、出場資格を停止することを決めました。
関東学生アメリカンフットボール連盟:「日大アメフト部が十分な事実の解明をなさず、かつ同部が責任の所在を明確化していないため、現段階では同部全体を処分せざるを得ず、これは連帯責任以前の問題である」
(「グッド!モーニング」2023年8月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く