- 【ノーカット】猪口邦子氏(自民)が千葉で当選「社会のために最善の努力していく」(2022年7月10日)
- 【飛行機ライブ】空港“立ち入り禁止エリア”ツアー/空の“スゴ腕仕事人”/飛行機着陸のヒミツ/“空飛ぶクルマ” 実用化目指し… など 飛行機ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】KinKiKids堂本剛さん・ももクロ百田夏菜子さん結婚(2024年1月11日)
- 静岡市の断水範囲拡大6万軒超に 給水車に行列 小中学校休校も(2022年9月26日)
- 名誉領事のパスポートで荷物検査通過しようと金塊密輸未遂で4人逮捕(2023年7月11日)
- “大谷争奪戦”が白熱 最新情勢は 候補は「6球団」水面下で面談も?(2023年12月5日)
ネコは自由気まま?実験では“飼い主を助けなかった人”のエサもらうという結果に(2022年2月22日)
2月22日は2(ニャン)が並ぶ「ネコの日」で、今年2022年は2が6つも並ぶ「スーパーネコの日」です。
自由気ままなイメージもあるネコ。実は、それを裏付ける研究が去年発表されたのです。
京都大学に所属していた千々岩眸さんらのグループは、飼い主が困った状況にあるなかでネコがどう振る舞うかを調べる実験を去年、行いました。実験方法はこうです。まず、飼い主が容器のふたを開けられないしぐさをして、隣の人に助けを求めます。隣の人は開けるのを手伝ったり、助けを拒んだりした後、もう1人の無関係の人と同時にネコ用のおやつをネコに差し出します。
その結果、ネコは、飼い主を助けた人・助けなかった人・無関係の人にほぼ等しく向かう傾向があることがわかりました。
(大阪大学特任研究員 千々岩眸さん)
「犬と同じ実験した時は、飼い主さんに意地悪する人を避けるという結果になったんですけど、ネコは特にそういうのがなく、適当に(おやつをもらう人を)選んでいたというあたりが、猫らしいという結果になったんじゃないかな」
周りを気にせず自分の思うとおりに生きる・そんなネコの自由さがコロナ禍で人々に癒しを与えているのかもしれません。
#MBSニュース #毎日放送 #ネコ #自由気まま #実験 #飼い主 #エサ #京都大学
コメントを書く