- ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」 船体の撮影に“初成功” #shorts
- 英王室の人種差別的発言はチャールズ国王とキャサリン皇太子妃? 暴露本の翻訳版に(2023年12月2日)
- 海岸で海水浴をしていた5歳男児が溺れ 死亡 発見された際、浮き輪はつけていなかった 和歌山|TBS NEWS DIG
- 【タリバン】女性の男性親族同伴ない遠出禁止 車内で音楽を聴くことも禁止へ
- 「便宜図った事実はない」“国葬”落札したのは「桜を見る会」設営業者… 世論調査で過半数が“総理説明に納得せず”|TBS NEWS DIG
- 【なぜ?ウクライナ兵が千葉に】戦場で大ケガしたウクライナ兵「日本とウクライナをつなぎたい」夢と現実…再び戦場へ【深層NEWS】
NTT社長 政府保有株の売却には「中立」(2023年8月9日)
政府が持つNTT株について、NTTの島田社長は「売却するかしないかは政府が考えることだ」として、中立な立場であることを表明しました。
NTT 島田明社長:「政府が持っている株式を売却することに対しての評価については、我々はニュートラルであります。売却されてもよろしいと思ってますし、継続して保有していただいてもよいと思っております」
NTTの株式については、政府が3分の1以上を保有することがNTT法で義務付けられています。
一方、自民党はこの政府保有のNTT株を売却し、防衛費増額に必要な財源の確保に充てることを検討しています。
こうした議論についてNTTの島田社長は、株を売却する際には長い期間をかけて行うなど株価に影響を与えない方策を検討してほしいと注文しました。
さらに、今回のNTT法見直しについて、きっかけは防衛費の財源であるものの、NTTの完全民営化などの議論を進める良い機会になるという認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く