- 4年ぶり通常開催の日本三大美祭「高山祭」140年の歴史で初!“女子中学生”が獅子舞に挑戦【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- そごう・西武労働組合 61年ぶりにストライキを決行 西武池袋本店は全館閉館の状態|TBS NEWS DIG
- 【データ捏造】古川宇宙飛行士が謝罪「私の責任」(2023年1月12日)
- 【5月8日 今日の天気】天気回復傾向も北風強まる 大雨になった所は土砂災害に注意|TBS NEWS DIG
- 【国山ハセン取材】父の死をきっかけに…「イスラム教徒の墓が足りない」 日本の“土葬”墓地の課題を考える【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「出国はできるんです」ロシア訪問の鈴木宗男議員 帰国直前も改めて問題なしと強調(2023年10月5日)
台風6号ゆっくり北上中 種子島・屋久島で線状降水帯(2023年8月9日)
ゆっくりと北上する台風6号の影響で鹿児島県の種子島・屋久島地方で線状降水帯が発生しました。8日から暴風域に入り続けている鹿児島市から報告です。
(下鶴琴音アナウンサー報告)
現在、鹿児島市内は暴風域に入っていて雨風ともにかなり強くなっています。周辺の木も強い風で大きく揺れています。
気象庁は9日午前10時すぎ、種子島・屋久島地方に「線状降水帯」が発生したと発表しました。
非常に激しい雨が降り続き、災害発生の危険度が高まっています。
現在、十島村に警戒レベル5の「緊急安全確保」が出されているほか、鹿児島県内のほとんどの地域に避難指示や高齢者等避難の情報が出されています。
これまでに鹿児島県内では強い風にあおられて転倒するなど、6人のけがが確認されています。
朝から多くの交通機関は止まり、1万5000軒以上が停電しています。
鹿児島は夕方ごろまで広い範囲で暴風域に入るとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く