- ふるさと納税「面倒くさそう」初めての挑戦 まず何のアプリでやる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 不二家「ネクターピーチ」など飲料11品目を値上げ(2022年8月30日)
- 宅配ボックスは、マイカーのトランク!国内初の実証実験スタート【マスクにゃんニュース】
- 新型コロナ感染者数が減少傾向も“発熱外来”の現状は?インフルエンザとの同時流行で“受診難民”出る懸念も|TBS NEWS DIG
- 「感動だらけで最高」20年以上毎日欠かさず磨き上げた床に映る季節の移ろい 京都・実相院の「床もみじ」【かんさい情報ネット ten.特集】
- 馳浩石川県知事「維新の会」顧問に就任 馬場代表「馳さんはかなりしたたかな政治家」(2022年9月9日)
マイナ保険証の“別人登録” 新たに1069件が判明【知っておきたい!】(2023年8月9日)
マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」を巡り、他人の情報が誤って登録されたケースが、新たに1000件余り判明しました。
マイナ保険証を巡っては、これまでに他人の情報が登録されていたケースが7372件確認されていて、今回の1069件を合わせると累計で8441件となりました。
河野太郎デジタル大臣:「やはり同姓同名で同じ生年月日の人が1億2000万人の中でこれだけいるんだという認識が各ひも付け機関の中で薄かったのかなぁと」
本来、ひも付け作業では「氏名」「生年月日」「性別」「住所」の4つの情報が必要ですが、「住所」を含まない3つの情報で作業を行っていた健康保険組合があったということです。
(「グッド!モーニング」2023年8月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く