- クリスマスや新年休暇期間の停戦否定 ウクライナ侵攻でロシア大統領報道官「議題に上っていない」|TBS NEWS DIG
- 「ルパン」名乗り除霊と称して女性にわいせつで起訴の男(73) 別の女性へのわいせつで再逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- クレカ不正利用が過去最多 その巧妙な手口 対策は?(2023年4月8日)
- 【朝まとめ】「神奈川“7時間停電”原因は『水道工事』」ほか4選(2022年5月18日)
- 【おそうざいLIVE】ジューシーなメンチカツ/ナスの肉詰め/ザクザク三角コロッケ/甘めしょうゆからあげ/10円チキンボール/銀サケホイル焼きネギ塩 など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月10日)
アメリカのモノの輸入先 中国が15年ぶり首位陥落の3位 23年上期 首位はメキシコ|TBS NEWS DIG
米中の対立で世界のモノの流れに変化が出ています。今年前半のアメリカのモノの輸入先でメキシコが首位になり、中国が15年ぶりにトップを明け渡しました。
アメリカの商務省が8日発表した貿易統計によりますと、今年1月から6月までのメキシコからのモノの輸入額はおよそ2360億ドルで、輸入先として中国を抜いてトップになりました。
中国は去年から2割以上減って15年ぶりに首位から陥落し、カナダにも抜かれて3位でした。米中対立を背景にアメリカは友好国からのモノの調達を増やし、中国依存を減らす供給網の再編を進めています。
バイデン政権は米中の経済の切り離しについては否定していますが、経済安全保障が重視される中、今後も米中の貿易は縮小していく可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5BjKeMx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PVDZ1qa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mqdFlY9
コメントを書く