台風6号九州に最接近 “線状降水帯”発生のおそれも(2023年8月9日)

台風6号九州に最接近 “線状降水帯”発生のおそれも(2023年8月9日)

台風6号九州に最接近 “線状降水帯”発生のおそれも(2023年8月9日)

 台風6号は九州を暴風域に巻き込みながら北上しています。瞬間的に40メートルを超える非常に強い風を観測しています。

 九州は8日の夜から、雨、風ともに一段と強まり大荒れとなっています。

 最大瞬間風速は鹿児島の枕崎で40.3メートル、宮崎の小林で29.2メートルなど、いずれも今年一番となる暴風を観測しました。

 また、大雨も続いていて線状降水帯の予測情報も発表されています。

 奄美では9日の日中にかけて、九州では10日の午前中にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあり警戒が必要です。

 台風6号は現在、鹿児島県の西の海上を時速15キロで北上中です。

 この後も速度は遅く、九州の西の海上を丸一日かけて北上するため、少なくとも10日まで影響は続く見込みです。

 また、9日発生した台風7号も発達しながら北上中です。

 この先、強い勢力となり、13日から14日にかけて関東から東海を中心に大きな影響が出る恐れがあります。

 お盆休み後半は交通機関の乱れに注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事