- 【岸田首相】病床確保は?”感染症法改正案”改正先送り
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃受け警察庁長官“引責辞任” /ウクライナ“侵攻”半年 「クリミア あらゆる方法で取り返す」 など(日テレNEWSLIVE)
- 【大規模ロックダウンの上海から緊急リポート】人口2400万人都市を異例の”東西分割”…感染拡大封じ込めのゼロコロナ対策は成功するか 勝田教授に聞く(2022年3月29日)
- 死亡した長男の頭に傷 2歳児“暴行”で母親逮捕(2023年2月23日)
- 10月値上げラッシュは「6700品目」 くら寿司から「100円寿司」が消える | TBS NEWS DIG #shorts
- 約600個の灯ろうで「わすれない」犠牲者を悼む JR福知山線脱線事故から17年(2022年4月25日)
中国軍が防衛情報に不正アクセス報道 浜田防衛大臣「情報漏洩の事実ない」(2023年8月8日)
中国軍のハッカーが日本の防衛に関する情報に不正アクセスしていたと海外メディアが報じたことについて、浜田防衛大臣は「秘密情報が漏洩(ろうえい)した事実はない」と述べました。
浜田防衛大臣:「サイバー攻撃により防衛省が保有する秘密情報が漏洩したとの事実は確認しておりません」
浜田大臣は中国軍によるサイバー攻撃があったかについては「自衛隊の対応能力を明らかにすることになる」として回答を避けました。
ワシントン・ポストによりますと、2020年の秋に、アメリカの政府機関が中国・人民解放軍のハッカーによる日本政府のネットワークへの侵入を発見し、日本側に通報していたということです。
中国のハッカーは、日本で最も機密性の高い防衛ネットワークに執拗(しつよう)にアクセスし、軍事的欠点などの情報を狙っていたとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く