- 【速報】2022年度の貿易赤字 過去最大の21.7兆円に エネルギー価格の高騰や円安など | TBS NEWS DIG #shorts
- 「軽症者多い」オミクロン患者診る医師に聞く 懸念は“子どもの感染”(2022年1月10日)
- “小麦”など穀物価格高騰の可能性 ロシアの輸出合意“停止”で食料危機の懸念も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北朝鮮が弾道ミサイルを複数発射 一発は「ICBM」の可能性 松野官房長官が会見
- 【逮捕】路上で80代女性から500万円“詐取” JR保土ケ谷駅近く
- 【須賀川記者取材】ハマスが襲撃 100人以上の住民が殺害された“キブツ”ベエリのメディアツアーで目の当たりにした戦闘の痕|TBS NEWS DIG
中国軍が防衛情報に不正アクセス報道 浜田防衛大臣「情報漏洩の事実ない」(2023年8月8日)
中国軍のハッカーが日本の防衛に関する情報に不正アクセスしていたと海外メディアが報じたことについて、浜田防衛大臣は「秘密情報が漏洩(ろうえい)した事実はない」と述べました。
浜田防衛大臣:「サイバー攻撃により防衛省が保有する秘密情報が漏洩したとの事実は確認しておりません」
浜田大臣は中国軍によるサイバー攻撃があったかについては「自衛隊の対応能力を明らかにすることになる」として回答を避けました。
ワシントン・ポストによりますと、2020年の秋に、アメリカの政府機関が中国・人民解放軍のハッカーによる日本政府のネットワークへの侵入を発見し、日本側に通報していたということです。
中国のハッカーは、日本で最も機密性の高い防衛ネットワークに執拗(しつよう)にアクセスし、軍事的欠点などの情報を狙っていたとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く