台風6号 奄美地方が暴風域 あすにも九州の南部が台風の暴風域に 大雨災害に厳重警戒 【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG

台風6号 奄美地方が暴風域 あすにも九州の南部が台風の暴風域に 大雨災害に厳重警戒 【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG

台風6号 奄美地方が暴風域 あすにも九州の南部が台風の暴風域に 大雨災害に厳重警戒 【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG

台風6号の今後の進路や最新情報について、気象予報士・広瀬さんの解説です。

台風6号は動きがゆっくりしているということが特徴です。現在、奄美地方が暴風域に入っていて、これから九州の西の海上を北上する見込みです。あすにも九州の南部が台風の暴風域に入っていき、九州に最も接近するのが水曜日ごろとなりそうです。南北に、縦にゆっくりと移動するとき、特に怖くなるのが大雨災害です。

雨と風の予想です。台風は反時計周りに風が吹いていますが、九州南部や四国、紀伊山地の南東斜面でも周辺の風が吹き付けていきますので、広範囲で大雨となる恐れがあります。

九州南部はあすになると、台風本体の雨雲がかかっていきますので、大雨の範囲がより広がって、雨脚もどんどんどんどん激しくなっていきそうです。暴風域に入ると、外出が危険なほど、立っていられないような暴風が吹き荒れていきますので、外出するのが危険な状況に九州はどんどんとなっていきそうです。

予想雨量です。24時間雨量の予想ですが、あす夕方まで九州南部300ミリ。さらに、あさって夕方までで300から500ミリで、木曜日ぐらいにかけても24時間で300ミリぐらいの予想なので、宮崎県のトータルで1000ミリを超えるような地点も出てくるかもしれません。

普段、大雨に慣れている地域でも、大災害に繋がるような大雨となってしまうかもしれません。あす、どんどん危険な状況になっていきますので、できるだけ早いうちに避難をすることも考えてください。安全第一に行動するようにお願いします。

【予想雨量】(あす夕方まで・多いところで)
奄美 300ミリ
九州南部 300ミリ
九州北部 200ミリ
四国 250ミリ
近畿 180ミリ
東海 250ミリ

【予想雨量】(さらにあさって夕方まで・多いところで)
奄美 200~300ミリ
九州南部 300~500ミリ
九州北部 200~300ミリ
四国 300~400ミリ
近畿 200~300ミリ
東海 200~300ミリ

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wztdnaO

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdAMX2k

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sz4BrqM

TBS NEWSカテゴリの最新記事