- 盗まれたり、壊されたり・・・「いたずらにしては悪質」街路灯82基が被害に 茨城(2022年2月15日)
- 「えらい事に」用水管が破損 水噴き出し道路陥没(2022年10月21日)
- 海外メディア速報スター逮捕 舞台監督務める劇場はおわび(2023年6月27日)
- 【値上げ・賃上げライブ】今年も“値上げラッシュ” ハンバーガー170円(税込)に /今年は賃上げ? 企業のトップに直撃 / 中小企業で“防衛的”賃上げ ――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 世界一奪還 侍ジャパン 23日に総理官邸を訪問へ(2023年3月22日)
- 韓国次期大統領の代表団が日本に到着 岸田総理との面会も調整中|TBS NEWS DIG
【台風6号・進路情報】九州南部・奄美で線状降水帯発生のおそれ 土砂災害に厳重警戒|TBS NEWS DIG
きょう(7日)は台風6号の影響で、奄美地方を中心に非常に激しい雨が降るでしょう。また、台風から離れた西日本の太平洋側でも局地的に激しい雨が降り、週の中頃にかけて雨量が多くなりそうです。九州南部や奄美地方では線状降水帯が発生するおそれがあり、災害が発生する危険度が高くなります。大雨による土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
あす(8日)朝までの24時間予想雨量は、多い所で奄美・九州南部で300ミリ、四国・東海で250ミリ、近畿で180ミリなどとなっています。
きょう(7日)は東北や関東甲信、北陸、東海は日差しが出ますが、局地的に雨や雷雨になる変わりやすい天気になりそうです。西日本は雲が広がりやすく、太平洋側を中心に雨が降り、激しく降る所もあるでしょう。日本海側でも雨の降る所がありそうです。北海道は雨が降ったり、止んだりの天気が続きそうです。
予想最高気温は35℃前後の所が多く、フェーン現象の影響で日本海側では35℃以上の猛暑日が続出する見込みです。北陸や東北の日本海側は今週、フェーン現象の影響がより一層強まり、40℃近い猛烈な暑さになる日もありそうです。
台風6号は今後、進路を北よりに変え、9日に九州に接近する見込みです。九州ではあす(8日)午後から次第に風が強まります。9日は大荒れの天気になり、暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。特に宮崎県を中心とした九州南部では雨量が多くなるため、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yHSaFnO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VDWoSNx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rckiEmH
コメントを書く