- 4mつらら撤去中下敷きに・・・男性死亡 長野のスキー場(2022年1月23日)
- 「我々の医療の敗北じゃないか」容体急変でも入院できず亡くなることも 自宅療養者61万人超の想像を上回る現実とは| TBS NEWS DIG
- 「何もかも売り切れて休んだ」インバウンド消えた黒門市場が…GWは予想外の活況!?(2022年5月6日)
- 【今週の解説まとめ】バイデン氏撤退表明…大統領選巻き返しの鍵はオバマ元大統領?/パリ五輪警備の切り札 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【トルコ・シリア大地震】“182時間ぶり”に子ども救出も…“治安悪化”でドイツ救助隊が撤退/死者3万6千人超に テント数足りず など【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 宮崎・日南市で震度5弱 津波・けが人情報なし |TBS NEWS DIG
北朝鮮・金正恩総書記 軍需工場を視察、無人機やミサイルの移動式発射台の生産現場など|TBS NEWS DIG
北朝鮮の金正恩総書記が、無人機や、ミサイルの移動式発射台などを生産する複数の軍需工場を視察しました。
6日付けの朝鮮労働党の機関誌「労働新聞」は、金正恩総書記が3日から5日にかけて複数の重要な軍需工場を視察したと報じました。「超大型大口径ロケット砲弾」の生産工場などを訪れたということです。
新たな狙撃兵器の生産実態も調べたと伝えられていて、金総書記がライフル銃を試し撃ちする様子を写した写真も公開されました。
さらに、無人攻撃機のエンジン生産工場などを視察し「重要な課題」を示したほか、弾道ミサイルなどを搭載するとみられる移動式発射台の生産現場も訪れ、生産工程の近代化と生産能力の向上に力をいれていることを高く評価したということです。
北朝鮮で先月行われた軍事パレードでは、新たに開発した無人機とされる機体やICBM=大陸間弾道ミサイル「火星18型」などの兵器が登場していました。
また、今回の金総書記の視察には、妹の金与正氏のほか、去年12月の党中央委員会拡大総会で党書記や党中央軍事委員会副委員長を解任された朴正天氏が同行したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yHSaFnO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VDWoSNx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rckiEmH
コメントを書く