- “ロックダウン”で上海のみ延期していた“人生を決める”大学入試「高考」始まる|TBS NEWS DIG
- 茨城県牛久市の住宅で高齢男女2遺体 40歳の息子を強盗殺人の疑いで逮捕 両親殺害し現金など奪ったか|TBS NEWS DIG
- 西武ライオンズ「誠に遺憾であります。申し訳ございません」 山川穂高選手が容疑否認 知人女性に対する強制性交疑いで書類送検「合意があった」|TBS NEWS DIG
- 【“ルフィ”特殊詐欺】フィリピンで新たに女1人逮捕 日本に強制送還する見通し
- 【渋谷ハロウィーン】大規模な交通整理行われる 中には自主的にゴミ拾う人も…
- 【4630万円誤振込】誤送金4630万円で“大きな動き” 田口容疑者”認諾” 町の請求を認め返還義務負う
【速報】国に賠償命じる 旧優生保護法・不妊手術強制めぐる訴訟 大阪高裁
旧優生保護法のもと、不妊手術を強要されたとして、障害のある3人が損害賠償を求めた裁判で、大阪高裁は、国に賠償を命じる全国で初めての判決を言い渡しました。
知的障害や聴覚障害のある関西地方の70代から80代の男女3人は1948年から1996年までの旧優生保護法で同意なく不妊手術を強制されたなどとして、国に5500万円の損害賠償を求めていました。
2020年11月、1審・大阪地裁は「憲法違反」と判断したものの、手術から20年が過ぎ損害賠償を請求できる権利は消滅しているとして、国の賠償責任までは認めず、原告らが控訴していました。
22日の判決で、大阪高裁は損害賠償は請求できると判断。1審・大阪地裁の判決を破棄し、国に損害賠償を支払うよう命じました。
同じような訴訟は各地で起こされていますが、国に賠償を命じる判決が言い渡されるのは全国で初めてです。
(2022年2月22日放送)
#旧優生保護法 #不妊手術 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WA017Qs
Instagram https://ift.tt/UrfeQdD
TikTok https://ift.tt/LGuxB5F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く