- 【専門家解説】キエフを”包囲”ロシアの狙いは? トルコ仲介で”外相会談”の行方は?
- マンションで火災 住民とみられる男性1人が心肺停止 東京・立川市|TBS NEWS DIG
- 【秘書官の“差別的発言”】岸田首相 政府与党の会合で陳謝
- 原発再稼働「スケジュールありきで議論するつもりない」茨城・大井川知事が早期の再稼働難しいとの考え示す|TBS NEWS DIG
- 【12月16日 今日の天気】冬将軍襲来 師走とは思えない暖かさから一転 週明けにかけて次第に冬の嵐・真冬並みの寒さに|TBS NEWS DIG
- 九州北部(山口県含む)と九州南部 19日午前にかけて線状降水帯発生のおそれ 大雨災害の危険度急上昇の可能性|TBS NEWS DIG
広島 78回目の「原爆の日」 慰霊碑には多くの人が #Shorts
広島は78回目の原爆の日を迎えました。平和記念式典が行われる広島市の平和公園から報告です。
(野村舞アナウンサー報告)
5月に開催されたG7広島サミットで各国の首脳が献花した原爆慰霊碑の前です。夜明け前から多くの人が訪れ、祈りをささげています。
広島市民:「一番平和を考える日なので、これからも日本と世界が平和でありますように」
なかには、G7(主要7カ国)サミットやウクライナ侵攻を受け、2023年に初めて、早朝に祈りを捧げに来たという家族の姿もありました。
広島市の松井市長は平和宣言で、サミットでまとめられた「広島ビジョン」を振り返りながら、核抑止論が破綻していることを直視し、核なき世界に向けた早急な取り組みの重要性を訴えるとしています。
4年ぶりに通常開催される平和記念式典には、過去最多の112カ国とEU(ヨーロッパ連合)代表が参列する予定です。/a>
コメントを書く