- マリウポリからの避難「ロシアが停戦の約束破った」(2022年5月6日)
- ウクライナ情勢で安保理会合 米国務長官「侵攻しないと表明を」(2022年2月18日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 新名神高速道路の26日午前9時半ごろの様子 立ち往生解消も車列はゆっくり…一部通行止めで除雪作業(2023年1月26日)
- 【ニュースライブ 11/30(木)】万博開幕まで500日!/京アニ裁判で遺族「命をもって償って」/男性を車に監禁、手足縛り暴行 ほか【随時更新】
- ペンス前副大統領の自宅からも機密文書見つかる 「無い」と断言したものの…|TBS NEWS DIG
ペルーで巨大生物の化石見つかる|TBS NEWS DIG
南米ペルーで、地球の歴史上最も重い動物だった可能性がある巨大な生物の化石が発見されました。
南米ペルーで2日に公開されたこの巨大な物体。
実はこれ、およそ3900万年前に生息していた古代クジラの脊椎の化石です。それぞれの脊椎の重さは100キロ以上で、肋骨はおよそ1.4メートルにもなります。
AP通信などによりますと、公開された化石はイタリアなどの国際研究チームが科学雑誌「ネイチャー」に発表したものです。
化石は、およそ3900万年前に生きていたクジラの一種のもので、体長はおよそ20メートル、体重は85トンから340トンにのぼるとみられています。
研究チームは、このクジラの一種は、地球史上、最も重い動物だった可能性があると分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6TleiJz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dpD7PFy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rV572si
コメントを書く