- 東京都の新規感染者は9755人 13日連続で前週上回る(2022年11月17日)
- 東京ディズニーランド“新パレード”公開 「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」 開園40周年 #shorts
- 全国的に気温が上がり、多くの場所で“夏日”に 熱中症に要警戒【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 【“宗教二世”への相談対応】加藤厚労相 年内めどに自治体通知
- 逆走車が普通乗用車と正面衝突 2人死亡 京都・亀岡市の京都縦貫自動車道 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』独・米が正式に表明 ウクライナに戦車供与 ゼレンスキー大統領「勝利への重要な一歩」 / ベラルーシ“参戦”の可能性は? など(日テレNEWS LIVE)
ペルーで巨大生物の化石見つかる|TBS NEWS DIG
南米ペルーで、地球の歴史上最も重い動物だった可能性がある巨大な生物の化石が発見されました。
南米ペルーで2日に公開されたこの巨大な物体。
実はこれ、およそ3900万年前に生息していた古代クジラの脊椎の化石です。それぞれの脊椎の重さは100キロ以上で、肋骨はおよそ1.4メートルにもなります。
AP通信などによりますと、公開された化石はイタリアなどの国際研究チームが科学雑誌「ネイチャー」に発表したものです。
化石は、およそ3900万年前に生きていたクジラの一種のもので、体長はおよそ20メートル、体重は85トンから340トンにのぼるとみられています。
研究チームは、このクジラの一種は、地球史上、最も重い動物だった可能性があると分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6TleiJz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dpD7PFy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rV572si
コメントを書く