- “飲酒運転”止めようと前に立ちふさがる店長を車ではねる 飲食店の客の男を殺人未遂容疑で送検 茨城・牛久市|TBS NEWS DIG
- 【東北道バス事故】死亡の3人…エンジンの点検のためバスの後方にいたか #shorts
- 【事故】7歳男児 トラックにはねられ頭から血流し…死亡 足立区 #shorts
- 「丸々太った」サル 住民襲う…被害相次ぎ17人けが(2022年7月19日)
- 【ニュースライブ 2/10(金) 】残る2人も強制送還・京都の強盗にも関与か/宝飾店強盗・公開手配の男逮捕/地震被害拡大・関西在住のトルコ出身者は…/冷凍庫に死体遺棄・肺に達する傷/ほか【随時更新】
- TBS NEWS DIGのライブストリーム (2022年7月26日)
ペルーで巨大生物の化石見つかる|TBS NEWS DIG
南米ペルーで、地球の歴史上最も重い動物だった可能性がある巨大な生物の化石が発見されました。
南米ペルーで2日に公開されたこの巨大な物体。
実はこれ、およそ3900万年前に生息していた古代クジラの脊椎の化石です。それぞれの脊椎の重さは100キロ以上で、肋骨はおよそ1.4メートルにもなります。
AP通信などによりますと、公開された化石はイタリアなどの国際研究チームが科学雑誌「ネイチャー」に発表したものです。
化石は、およそ3900万年前に生きていたクジラの一種のもので、体長はおよそ20メートル、体重は85トンから340トンにのぼるとみられています。
研究チームは、このクジラの一種は、地球史上、最も重い動物だった可能性があると分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6TleiJz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dpD7PFy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rV572si



コメントを書く