- 【日本で頑張る外国人の方まとめ】インドから来た日本人!?/国際結婚カップルの繁盛店/移住アメリカ人夫婦の奮闘/家族5人の田舎暮らし/アメリカ人“空き家ハンター”に密着 など(日テレNEWS LIVE)
- 早稲田大学相撲部員を逮捕 大麻取締法違反の疑い|TBS NEWS DIG
- 【労働問題】売上高2.8兆円?中国発ブランド「SHEIN」急成長も…“労働問題”めぐる報道も「調査開始」|TBS NEWS DIG
- 【NNNドキュメント´24】ドツボと俺更生支援を続ける理由 #ドツボ #更生 #再犯 #犯罪 #少年院 #刑務所#覚醒剤 #借金 #松本商会 #兵庫 #尼崎 #中村悠一#ytv #NNNドキュメント
- メタバースで「地球環境を考えるツアー」日産が開催(2022年1月12日)
- 建物火災で男性1名ケガ 隣接する建物に延焼か 火元の建物で店舗開設のため工事 大阪・生野区
ペルーで巨大生物の化石見つかる|TBS NEWS DIG
南米ペルーで、地球の歴史上最も重い動物だった可能性がある巨大な生物の化石が発見されました。
南米ペルーで2日に公開されたこの巨大な物体。
実はこれ、およそ3900万年前に生息していた古代クジラの脊椎の化石です。それぞれの脊椎の重さは100キロ以上で、肋骨はおよそ1.4メートルにもなります。
AP通信などによりますと、公開された化石はイタリアなどの国際研究チームが科学雑誌「ネイチャー」に発表したものです。
化石は、およそ3900万年前に生きていたクジラの一種のもので、体長はおよそ20メートル、体重は85トンから340トンにのぼるとみられています。
研究チームは、このクジラの一種は、地球史上、最も重い動物だった可能性があると分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6TleiJz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dpD7PFy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rV572si
コメントを書く