- 北京五輪以降で初・・・北朝鮮が「飛翔体」発射(2022年2月27日)
- 【帰国から20年】拉致被害者・曽我ひとみさんが会見「母が帰ってきたら…」
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「日本がたどってきた道」中国の人口、61年ぶり減少/「新型コロナの感染ピークは過ぎた」ダボス会議で/中国GDP目標を大きく下回る など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月18日) ANN/テレ朝
- 【初公判】4630万円誤送金 「虚偽情報」ではない“無罪主張”(2022年10月6日)
- 連合・芳野会長が岸田総理の大会出席に期待「労働者政策を実現してほしい」(2023年9月28日)
【“宗教二世”への相談対応】加藤厚労相 年内めどに自治体通知
いわゆる「宗教2世」から、児童相談所などの窓口に対し相談があった際、適切に対応するための留意点などをとりまとめ年内に公表すると、加藤厚労相が明らかにしました。
加藤厚労相「宗教二世の方々からの相談に対して、児童相談所等の虐待対応の現場において適切に対応できるよう、当事者の方々のご意見も踏まえながら検討するよう事務方に指示したところであります」
いわゆる「宗教二世」が、信仰を理由とした親による行動制限や暴力などは虐待にあたると訴えていることを受けて、加藤厚労相は、児童相談所などに相談があった際、適切に対応するための留意点などをとりまとめるよう先月31日に指示したということです。
厚労省は今後、「宗教二世」の当事者や支援者などにヒアリングし、相談の際の声かけの注意点などをまとめ、年内をめどに自治体に通知するということです。
(2022年11月1日放送)
#世界平和統一家庭連合 #加藤厚労相 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A1o8E5
Instagram https://ift.tt/J3cFxbE
TikTok https://ift.tt/gF4iunw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く