- 芦田愛菜 CMでラグビー初体験 大学生になり「パソコンのスキルアップ」が今の目標(2023年9月6日)
- ナッツ容器で“ケタミン”密輸か 1400万円相当「知らなかった」(2023年10月31日)
- 【予報士解説】台風7号 危険な“南北縦断コース” 高潮にも警戒を(2023年8月12日)
- “酒酔い”ひき逃げか 原付バイクの男性死亡 26歳男を逮捕 「縁石に当たったと…」(2022年12月28日)
- 【今月の政治を振り返る】「政治ニュースまとめ」 課題山積…通常国会召集 “防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…岸田首相が演説 /コロナ“5類に引き下げ”検討指示 など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】末端価格1億円以上 覚醒剤“密輸”か ベトナム国籍の女
台風6号 沖縄・奄美に再び接近 午後から線状降水帯の恐れ(2023年8月5日)
台風6号は6日にかけて沖縄本島や奄美地方を再び直撃する見通しです。那覇市から報告です。
(沼尻和樹アナウンサー報告)
再び暴風域に入っている那覇市では、雨風が強弱を繰り返していて時々、横殴りの雨で辺り一面が真っ白になるほど視界が悪くなることもあります。
8月に入って最初の週末ですが、観光や夏休みを楽しめるような状況ではなく、この台風のUターンで生活も打撃を受けています。
本島を走る路線バスは4日夕方を最後に運行を取りやめています。
また、那覇市と浦添市を結ぶモノレールも夜の便を最後に運休しています。
停電が長引いています。最大21万軒以上に及んでいた停電は一時2万軒までに復旧が進みましたが、台風が再び接近したことで少しずつ増えています。
本島地方と宮古島地方に5日午後から6日午前中にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
台風は今後、東寄りに進みますが、動きが遅いために影響が長引くことになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く