- 兄弟漫才コンビ ミキ亜生(35)結婚発表 “コロチキ”ナダルも祝福 #shorts
- 【速報】東京・板橋区の住宅街で火事 1人連絡取れず(2022年4月16日)
- 【新型コロナ】全国で10万4304人の感染確認 先週より11万1915人減 4日
- 【速報】民家で男性刺される…男は逃走中 神奈川・茅ヶ崎市
- 【成田空港まとめ】飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線/「成田空港」空の“スゴ腕仕事人”/日本でココだけ!飛行機を巧みに誘導する”会社員“ など (日テレNEWS LIVE)
- “本場トルティーヤ”で地域おこし 夫婦で移住…メキシコ人が過疎地域で奮闘【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
東京都、定点あたりのコロナ感染者は11.12人 5類移行後で初の2桁(2023年8月3日)
東京都は先月30日までの1週間で、新型コロナウイルスの患者が1医療機関あたり「11.12人」だったと発表しました。「5類」に移行してから報告数が10人を超えるのは初めてのことです。
都によりますと、先月24日から30日までの1定点医療機関あたりの患者報告数は11.12人で、5月8日に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類になり、患者数の集計方法が変わってから初めて10人を超えました。
11.12人の患者報告者数は前の週の「9.35人」から約1.2倍の増加で、6週連続で感染の拡大が続いています。
専門家は「患者報告数は増加しており、高齢者などのリスクが高い人への感染拡大に注意が必要」としています。
また、先月31日時点の入院患者数は1757人で、前の週から200人余り増加しました。
専門家は入院患者についても「増加が目立ってきており、引き続き状況を注視する必要がある」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く