- 【ニュースライブ 1/30(木)】山中に切断遺体 衣服を身に着けず/布施署 初の交通死亡事故0件/一足早く「スイセン」見ごろ ほか【随時更新】
- トルコ大地震 死者2万人超 シリア北西部に国連物資(2023年2月10日)
- 過去30年類を見ない値上げの年 来年も値上げラッシュ すでに値上げ食品は7000品目 1.5倍超のペース| TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】気になる進路は?台風15号「最新情報」愛知・静岡に「線状降水帯」気象予報士解説など 進路図や雨風の最新状況をお届け
- 男が包丁とハンマーで園児ら7人襲う 中国・甘粛省(2022年4月16日)
- オミクロン株対応ワクチン接種 都の大規模接種会場で始まる(2022年9月22日)
ロシアの行動を強く非難 国連安保理が緊急会合(2022年2月22日)
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の一部地域の独立を承認したことを受けて、国連の安全保障理事会が緊急会合を開きました。
ウクライナ情勢が一段と緊迫するなか、アメリカ、イギリス、フランスなどの要請を受けて、日本時間の22日午前11時から、急きょ、安保理会合が開かれています。
アメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は、「ウクライナに対するロシアの攻撃は国際法と国連憲章に違反している」と強く非難しました。
また、「プーチン大統領が国際社会のシステムと決意を試している」と訴え、ロシアに対してさらに厳しい対応を取る姿勢を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く