- 慎重姿勢から一転 独が戦車「レオパルト2」供与決定(2023年1月26日)
- ゼレンスキー大統領「ロシアからクリミアを解放しなければ」 約60の国・国際機関の首脳らが連帯示す アメリカ4000億円規模の追加軍事支援へ|TBS NEWS DIG
- 「三流大学以下の奴ばかり」「死ね」など暴言か…愛知・東郷町長“ハラスメント”疑惑(2023年11月14日)
- 園児“宙づり”虐待…保護者怒りの声「園が加害者守っている」「報道よりひどい内容」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年12月5日)
- 【梅雨明けは?】まだ発表されず 豊岡市は全国5位の37.5℃ 京都市では4人が熱中症で救急搬送
- 連続企業爆破事件 神奈川県に指名手配中の桐島聡容疑者名乗る男 警視庁確認中(2024年1月26日)
【ウクライナ情勢】プーチン大統領「ウクライナ東部“独立”承認」
ロシアのプーチン大統領が、親ロシア派が実効支配するウクライナ東部の地域を独立国家として承認すると発表しました。軍事侵攻も見据えた動きとの見方が強まっていて、ウクライナ情勢はさらに緊迫した局面を迎えています。
プーチン大統領「ルガンスクとドネツク人民共和国の独立と主権をすぐに承認する必要がある」「ロシア国民と国を愛する人たちが支持することを確信している」
プーチン大統領は21日、ウクライナ東部の2つの地域を実効支配する親ロシア派の代表を招いて、独立国家として承認する文書に署名しました。22日には議会で、軍事協力を可能にする条約を結ぶ手続きも行うとみられています。
親ロシア派はウクライナ政府軍から攻撃を受けていると主張しています。今回の決定を受け、親ロシア派が安全確保のための軍事支援を求めた場合、その要請に応じる形でロシアが軍事侵攻するのではないかとの見方が強まっています。
一方、アメリカのホワイトハウスは、バイデン大統領がウクライナ東部地域へのアメリカ人の投資の禁止など、制裁を定めた大統領令に近く署名すると発表しました。国務省と財務省からも追加措置が発表されるとしています。
イギリスのジョンソン首相も「明らかな国際法違反で、ウクライナの主権に対する明白な侵害だ」などと批判しました。
こうした中、EU(=ヨーロッパ連合)も制裁を発動する方針を表明しています。
(2022年2月22日放送)
#ウクライナ情勢 #プーチン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WA017Qs
Instagram https://ift.tt/UrfeQdD
TikTok https://ift.tt/LGuxB5F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く