- 【解説】アイス購入額1位は「金沢市」 背景に“茶道文化”と”おうち時間”?「日本一」の意外なワケとは?|TBS NEWS DIG #shorts
- 無免許で犬7匹にマイクロチップ挿入か…書類送検のブリーダー「失敗したこともある」(2022年8月2日)
- 消費税率引き下げ「極めて慎重な検討が必要」 鈴木財務大臣(2023年10月6日)
- 値上げの波に負けない魚自慢の繁盛店!コスパ最強の「厚切り海鮮盛り」に「幻のアジ」を使ったアジフライ 安さのワケとは?|TBS NEWS DIG
- 大阪府オミクロン株 新たに16人感染確認 新型コロナ 近畿2府4県で新たに140人感染
- 【ライブ】最新ニュース:“統一教会”会長ら あす記者会見 / 内閣改造 岸田首相「教団との関係 厳正に見直していただくこと前提」/ 医師ら乱交パーティー など(日テレNEWS LIVE)
【解説】トランプ氏が3回目の起訴も大統領選には“追い風”か ライバルのペンス前副大統領からは批判の声|TBS NEWS DIG
3回目の起訴という異例の事態ですが、大統領選、トランプ氏への逆風となるのでしょうか?ワシントン支局の樫元支局長から中継でお伝えします。
トランプ氏は起訴されるたびに自身の支持層を固め、逆風ではなく追い風が吹いているのが現状です。
共和党内で二番手につけているフロリダ州のデサンティス知事に支持が流れるかとも思われたのですが、むしろ差は開いていて、デサンティス陣営は資金集めも思ったように行っていないとの報道も出ています。
共和党内のレースだけを考えると、トランプ氏の勢いばかりが目立つ状況ですが、これまでに起訴された2つの事件とは異なり、今回の事件は選挙結果を踏みにじるという民主主義の根幹を揺るがす深刻な事件です。
当事者でもあり、次の大統領選のライバルでもあるペンス前副大統領は「憲法よりも自分を上に置く者は大統領になってはいけない」と批判的なコメントを発表しましたが、デサンティス知事は今回の起訴や民主主義についての言及は今のところみられません。
8月下旬には共和党の大統領選の候補者による討論会が開かれる予定で、ここで各候補がトランプ氏の今回の起訴や連邦議会乱入事件についてどのような考えを示し、有権者がそれをどう受け止めるのか、それが今後の流れを見るひとつのポイントとなりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hvisYQO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OfexdcE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/umgBeVG
コメントを書く