- JR西日本で入社式 新入社員は1990年度以降で最少となる143人 コロナによる経営悪化が影響
- 埼玉・群馬の知事が新型コロナ感染 公務はリモートで(2023年9月14日)
- 16日の全国コロナ感染者 2万9662人 厚労省発表|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮ミサイル 発射基地から約50キロの中国側の街・丹東では「全然気づかなかった」中国政府は“懸念”表明せず|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナウイルス ウクライナ情勢など | TBS NEWS DIG(7月19日)
- 青森ねぶた祭 運行関係者がスタッフを殴るなどの暴行「気合を入れ直すという気持ちで」 #shorts |TBS NEWS DIG
山口・上関町に「中間貯蔵施設」 中国電力が現地調査を提案(2023年8月2日)
中国電力は山口県上関町で使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設に向けた調査を行いたい考えを明らかにしました。
2日午前9時ごろ、建設に反対する住民らが抗議の声を上げるなか、中国電力の幹部が上関町役場を訪れ「町内に中間貯蔵施設の建設が可能かどうか調査を行いたい」と伝えました。
中国電力は上関町に新しい原発の建設を計画していますが、福島第一原発の事故以降工事は中断していました。
そのため西哲夫町長が中国電力に対し代わりの地域振興策を要望していました。
西町長は調査を受け入れるかどうか議会の意見を聞いて判断したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く