- 【COWCOW】春の全国交通安全運動前に 自転車のヘルメットの着用呼びかけ
- 「発達障がいに配慮した対策取るべき」いじめ被害児童が市など訴え…市側は棄却求める(2023年1月19日)
- 世界初!空中ディスプレーのレジがコンビニに登場 非接触ニーズに対応(2022年2月1日)
- 【ライブ】解説まとめ『健康とくらし』 脱マスク”いつ実現?/ 女性に多い「冬季うつ」/“更年期”「受診の目安」となる症状は?/ジェネリック医薬品“供給不足” など (日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】「全国旅行支援」「イベント割」 20日から東京も対象/「最大1880円引き」チケット求め争奪戦/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【見ると幸せに!?】特別天然記念物”コウノトリ”が松山に飛来 愛媛 NNNセレクション
ビル解体現場の足場 相次ぎ崩れる 雨や風の影響か 東京・中野区(2023年8月1日)
東京・中野区のビルの解体現場で足場が崩れる事故が立て続けに起きました。当時、周辺では雷雨となっていて、警視庁は雨や風の影響で事故が起きたとみています。
1日午後0時半ごろ、JR中野駅前のビルの解体現場で足場が崩れました。
警視庁によりますと、足場はビル7階あたりの高さから崩れましたが、けが人はいませんでした。
約30分後には中野区松ケ丘にあるビルの解体現場に設置された壁が倒れました。
けが人はいませんでしたが、この影響ですぐ隣を走る西武新宿線が一時、運転を見合わせました。
周辺では当時、雨が強まり風も吹いていて、警視庁は雨や風の影響で事故が起きたとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く