- きょう注目の米中首脳会談 現地では関係者の出入り頻繁に|TBS NEWS DIG
- 【桝&後呂が乗艦イージス艦「きりしま」】“戦闘の中枢”をカメラ初取材 緊迫の迎撃訓練を目撃
- 【独自】特殊詐欺Gナンバー2の小島容疑者「特殊詐欺は全面的に認めるが、強盗はやっていない」 逮捕後の主張が初めて判明|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】石川県で最大震度5強の強い地震 上越市、長岡市、佐渡市で震度4(2023年5月5日)| TBS NEWS DIG
- 【夕方ニュースライブ】天皇皇后両陛下、国際会議開会式に出席/観光バス横転 運転手立ち会い実況見分/ドイツ 嗜好品の大麻合法化へなど ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「副学長がもみ消すと思った」 日大アメフト“麻薬所持”の部員(2023年12月1日)
6月の国内宿泊者数、コロナ禍前上回る(2023年7月31日)
先月、国内のホテルなどに宿泊した人は2019年の同じ月より1%多い4626万人となり、新型コロナの感染拡大以降、月ごとの宿泊者数で初めて2019年の同じ月を上回りました。
観光庁の宿泊旅行統計調査によりますと、6月に国内のホテルや旅館に泊まった日本人と外国人は速報値で去年の同じ月より36.5%多い延べ4626万人となり、新型コロナが拡大する前の2019年の同月比を初めて上回りました。
日本人は3683万人と去年から1割余り増え、2019年を1.7%上回りました。
外国人は去年の15.6倍となる943万人で、2019年の98.4%まで回復しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く