- 車で男性はねショルダーバッグ奪ったか 強盗と殺人未遂容疑で20歳男を逮捕 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- パンタグラフ2か所が損傷 始発に向け作業も再開めど立たず 東北・上越・北陸新幹線は一部区間で終日運休|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領「勝利を確信」・・・ロシア軍“化学兵器”使用計画か(2022年5月10日)
- 【アメリカ議員団】台湾訪問 蔡英文総統と会談 中国は強く反発「対抗措置も辞さない」
- “海の宝石”サクラエビ 旬迎え不漁に“変化の兆し” 店は盛況(2023年11月14日)
- 【常勝関西も】公明党大敗 石井代表も落選&就任1カ月余で辞任へ…過去最少得票・議席減のワケ【衆議院選挙】|政治部 大石真依子記者
自民サーフィン議連 処理水の風評被害払拭を後押し(2023年8月1日)
夏に予定されている福島第一原発の処理水の海洋放出を巡る風評被害の払拭に向け、自民党のサーフィン議連が地元のサーファーらと意見交換し、処理水の安全性について再確認しました。
処理水の放出を巡っては、福島の漁業関係者から反対する声が上がっていますが、9月に南相馬市の海岸で復興支援を兼ねたサーフィンのイベントが開かれる予定です。
自民党サーフィン議連 小泉進次郎幹事長:「このイベントも盛り上げていけるように、サーフィン議連としても後押しをしていきたいと思います」
福島県サーフィン連盟の室原理事長は、「科学的根拠で立証されている」として、処理水の安全性を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く