- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 10歳の男の子 ため池で溺れ心肺停止 大阪・枚方市(2022年4月12日)
- 米テレビ界最高峰“エミー賞”監督賞に韓国ドラマ「イカゲーム」のファン・ドンヒョク監督 非英語圏ドラマで初 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 戦闘の最前線で目撃したロシア軍の“苦境”/ ロシアの重要補給路「クリミア橋」で爆発/ 反転攻勢「ハルキウ州で450以上の集落を奪還」など(日テレNEWSLIVE)
- ロンドンの巨大観覧車に“お菓子の国”登場 クリスマス前に甘~い世界広がる(2023年12月2日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大船渡市② 定点撮影 2023年Ver
ゼレンスキー大統領「勝利を確信」・・・ロシア軍“化学兵器”使用計画か(2022年5月10日)
新たな動画を公開しました。
■ゼレンスキー大統領「勝利を確信」
ゼレンスキー大統領:「私たちは、第2次世界大戦で勝ったので、今回も勝ちます。もうすぐウクライナでは、2つ目の戦勝記念日ができます。ナチズムに対する勝利の日に、私たちは新しい勝利のために戦っています。勝利までの道のりは険しいですが、勝利できることを確信しています。ウクライナに栄光あれ!」
一方、戦勝記念日を翌日に控えた8日、ロシア軍の攻撃は激しさを増していました。
東部ルハンシク州の学校は、避難所として使われていて、当時およそ90人がいたと報じられていましたが、60人が死亡したことが明らかになりました。
学校は、村の外に避難できなかった人たちが唯一、身を寄せることができた場所でした。
■“最後の砦”脱出避難民 170人が到着
さらに、ロシア軍の攻撃で廃墟と化した東部マリウポリ。およそ200キロ離れたザポリージャには、激戦地アゾフスタリ製鉄所からの避難民を含む、およそ170人が到着したということです。
マリウポリからの避難民:「私の家族が生きているかどうか、そもそもあそこで何が起こっているのか、シェルターにいた時、とっても怖かった。私は『お願いだから、子どもの前で泣かないで。子どもはすべてを感じているのだから』と言いました。 私の話を聞いてくれる人も、聞いてくれない人もいました」
■ロシア“化学兵器”あすにも使用の恐れ
そして、マリウポリに驚きの情報が入りました。地元議員によりますと、ロシア軍が化学兵器を使用する計画があるというのです。
マリウポリの市議:「11日に、ロシア軍が化学兵器を使う準備をしているという情報が入りました。マリウポリでは、『明日から外に出るな』と、地元の人に警告しています。製鉄所にいる我々の兵士を一掃したいようです。攻めあぐねて、うまく行かないから、大量殺戮(さつりく)的な手段に出ようとしてるんです」
(「グッド!モーニング」2022年5月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く