- 電気代↑も「値上げができない」 “6割”価格転嫁できず切実現場(2023年4月21日)
- 消える“学校ウサギ” 相次ぐ飼育放棄 病気やケガを放置する小学校も… 「働き方改革」との両立どうする?命の教育の在り方は 【かんさい情報ネットten.特集/ゲキツイ】
- 熊本26.8℃ 西日本で「夏日」通勤も半袖姿に 盛岡では「初霜」今季一番寒い朝(2023年11月9日)
- 【ニュースライブ 10/19(土)】全国のご当地キャラが大集合/ 京都・宇治の萬福寺が国宝/“スーパーから見る”衆院選など ほか【随時更新】
- 【事件事故両面で捜査】世界遺産「龍安寺」の池に“成人男性”遺体 京都 #shorts
- 宮城・松島町全域と大崎市一部に「緊急安全確保」 土砂災害や河川の増水・氾濫に厳重警戒を|TBS NEWS DIG
ビッグモーター 契約後2か月から3か月で解約の“不自然な保険契約”が数多く存在 架空の契約をねつ造か|TBS NEWS DIG
自動車保険の保険金を不正に請求していた中古車販売大手ビッグモーターが、加入後2~3か月で解約される不自然な保険契約を数多く結んでいたことがJNNの取材で明らかとなりました。
ビッグモーターは保険代理店として、損害保険各社の自動車保険の販売も行っています。関係者によりますと、ビッグモーターが販売した自動車保険の中に、契約後2か月から3か月というきわめて短期間で解約される不自然な契約が数多く存在することが新たに分かりました。
契約時に一旦保険料が支払われた後、翌月から支払いが途絶え、そのまま契約が失効したケースが多く、関係者はビッグモーターの従業員が架空の契約をねつ造し、自ら保険料を負担していた可能性があると指摘しています。
ビッグモーターを巡っては、福井県の店舗で個人の所有ではない車を対象とした保険契約が数十件確認され、うその契約だった疑いも浮上しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G7WjsaF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YdRP9UQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dkJC0lq
コメントを書く