学習院女子大学と学習院大学が統合へ 最短で2026年4月を目指す#shorts

学習院女子大学と学習院大学が統合へ 最短で2026年4月を目指す#shorts

学習院女子大学と学習院大学が統合へ 最短で2026年4月を目指す#shorts

学校法人学習院が27日、学習院女子大学を学習院大学に統合すると発表しました。

 学校法人学習院によりますと、学習院女子大学は国際文化交流学部の1学部のみの大学で、法学部や経済学部など5学部がある学習院大学の学部として組み入れるということです。

 最短で2026年4月の統合を目指し、国の設置認可に向けて準備を進めています。

 学校法人学習院はホームページで「伝統に革新を加え未来へ向けてより深化し発展するための第一歩。学習院女子大学で培ってきた国際文化交流学部における教育の経験とその成果を統合し、既存の5学部との分野横断型の学際的な教育活動において相乗効果を上げることを目指します」としています。

 学習院女子大学は、1950年に学習院大学短期大学部として開設され、1953年の改称を経て1988年に4年制の女子大学になりました。

 学習院大学は、2027年に創立150周年を迎えます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事