- 山田養蜂場が専務を解任「誠に遺憾」 盗撮疑いなどで逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性あるもの すでに落下と推定 防衛省|TBS NEWS DIG
- 大阪府と堺市 来年のG7貿易相会合へ協議会設立 堺の文化や魅力を世界に向けて発信する機会に
- ロシア西部の原発にドローン攻撃で施設損傷認める ウクライナの「核テロ」と非難 ロシア外務省|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月19日)
- 【タカオカ解説】裏金議員“一部非公認”決定 国民は納得できるのか…来たるべき総選挙で、石破政権が内外を納得させるための「勝敗ライン」とは?
【独自】中国 ビザ申請センター拡充へ 「ノービザ渡航」復活が遠のく懸念も(2023年7月28日)
中国政府が中国への渡航に必要な手続きを行うビザセンターの拡充を進めていることがANNの取材で分かりました。日本が求める「ノービザ」渡航の復活が遠のく懸念もあります。
ビザの申請をした人:「(ビザが必要になって)面倒というか結構大変です。もっと簡素化(してほしい)」
日中関係筋によりますと、東京・江東区にある中国ビザ申請サービスセンターは、ビザ取得までの時間をおよそ半分に短縮するため人員を増やしオフィスの拡張や移転を進める方向です。
こうした措置は、中国政府の指示で行われているということです。
新型コロナの流行前、日本国籍の人に対しては15日間のビザなし渡航が認められていました。
しかし、施設の拡充は、中国が、当面の間ビザを求めていく動きとも言え日中関係筋は、「ノービザ渡航の復活が遠のく懸念もある」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く