- 岸田総理「強く非難」 ハマスの大規模攻撃めぐり(2023年10月9日)
- 台湾・蔡英文総統 アメリカの下院議長ペロシ氏と会談「心から感謝する」と歓迎|TBS NEWS DIG
- IAEA事務局長が福島で意見交換参加者科学的な安全と社会的な安心はイコールではない処理水海洋放出めぐりTBSNEWSDIG
- 世界水泳「日本史上初!ASソロ2冠」乾友紀子が登場!世界水泳福岡まであと1年!(2022年7月15日)
- ドローン「レベル4」解禁で都市部上空も飛行可能に 中国製大半の中「国産ドローン」でこだわる安全性|TBS NEWS DIG
- 小学校入学まで柔軟な働き方を 厚労省が新たな子育て支援策案を報告(2023年6月12日)
米NYダウ 36年半ぶりに13営業日続伸|TBS NEWS DIG
36年半ぶりの続伸となりました。
26日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が前の日と比べて82ドル5セント高い、3万5520ドル12セントで取引を終えました。
これで、およそ36年半ぶりの13営業日続伸となりました。
年内にあと2回利上げする可能性を示唆してきたFRBのパウエル議長が会見で追加の利上げについて、「会合ごとに判断する」としたことなどを受け、市場では今回が最後の利上げになり、景気後退を回避できるという見方も意識され、買い注文が優勢となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y7JEPbK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/st7EZil
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yMhWKkV
コメントを書く