- 「諦めた事は一度もなかった」平野歩夢選手が会見 (2022年2月12日)
- 【北朝鮮が初言及】相次いだ先週のミサイル発射…米韓演習を受けた「軍事作戦」
- 来年の総裁選の1年前に岸田総理9月中旬を軸に自民党役員人事と内閣改造を検討TBSNEWSDIG
- 流れ星を待ちながら胸のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 「涙出そう」フィナーレ『追い山笠』へ熱気高まる…『博多祇園山笠』4年越しの復活(2023年7月14日)
- 【ニュースライブ】 「隠れみの」とゼレンスキー氏が批判 / マクドナルド、約8割の商品値上げへ / はとバス「二十歳を祝う会」 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
共産・志位委員長 維新・馬場代表に「なくなったらいい政党」発言の撤回を要求(2023年7月25日)
日本維新の会の馬場代表が共産党に対して「なくなったらいい政党」だと発言したことを巡り、共産党の志位委員長は「民主主義の否定だ」と批判し、改めて撤回を求めました。
共産党・志位委員長:「日本共産党という政党の存在そのものを否定するということになってくる。民主主義とは相容れない発言になるのではないか。私たちは断固抗議し、撤回を求めます」
共産党は去年結党100年を迎え、これまでの歴史をまとめた「日本共産党の百年」を25日、発表しました。
その会見のなかで志位委員長は日本維新の会の馬場代表の発言について「支援する有権者を否定することになり、民主主義の否定だ」と不快感を示しました。
一方、立憲民主党の岡田幹事長は「公党のトップとして度が過ぎている」と批判したうえで、立憲民主党に対する馬場代表の発言についても撤回を求める考えを示しました。
日本維新の会の馬場代表は23日、インターネット番組の「ABEMA的ニュースショー」で共産党について「日本からなくなったらいい政党」と発言したほか、立憲民主党についても「立憲がいても日本は何も良くならない」などと批判していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く