- 【出禁】「ロシアから通知は来ていない」「“外された人 が重要“」入国禁止リスト入り教授が語る “リストの謎“|#ABEMA的ニュースショー《アベマで放送中》
- ロシア版マック「おいしい。」は大盛況 「ロシアの日」プーチン大統領の演説に変化(2022年6月13日)
- 「鳥肌がたった!」チンパンジーをくるっと回せば志村けんさんに!段ボールで制作の影絵が話題|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】あす「2つの低気圧」列島通過 全国的に傘マーク【スーパーJチャンネル】(2024年1月9日)
- 強風で“人ごと”…屋根が吹き飛ぶ 中国【知っておきたい!】(2023年6月13日)
- 「可能なら検査を受けてほしい」“みなし陽性”への院長の懸念と増える『病院の負担』(2022年2月3日)
共産・志位委員長 維新・馬場代表に「なくなったらいい政党」発言の撤回を要求(2023年7月25日)
日本維新の会の馬場代表が共産党に対して「なくなったらいい政党」だと発言したことを巡り、共産党の志位委員長は「民主主義の否定だ」と批判し、改めて撤回を求めました。
共産党・志位委員長:「日本共産党という政党の存在そのものを否定するということになってくる。民主主義とは相容れない発言になるのではないか。私たちは断固抗議し、撤回を求めます」
共産党は去年結党100年を迎え、これまでの歴史をまとめた「日本共産党の百年」を25日、発表しました。
その会見のなかで志位委員長は日本維新の会の馬場代表の発言について「支援する有権者を否定することになり、民主主義の否定だ」と不快感を示しました。
一方、立憲民主党の岡田幹事長は「公党のトップとして度が過ぎている」と批判したうえで、立憲民主党に対する馬場代表の発言についても撤回を求める考えを示しました。
日本維新の会の馬場代表は23日、インターネット番組の「ABEMA的ニュースショー」で共産党について「日本からなくなったらいい政党」と発言したほか、立憲民主党についても「立憲がいても日本は何も良くならない」などと批判していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く