- 三菱重工業 国産ジェット事業撤退を発表~ 撤退の背景や地元の反応は? ~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 こだわり店主の東京ラーメン物語 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【事故】小型船舶同士が衝突し男性1人死亡 広島・呉市の沖合
- 居酒屋でトイレに立った時…まさかの行動に悲鳴 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 同志社大アメフト部の容疑者知る人「真面目でかなりアメフトも頑張っているような人」(2022年9月9日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍が“インフラ施設”攻撃 背景に“前線での苦戦”
ロシア オデーサ州の穀物倉庫を破壊 ウクライナは領土16平方km奪還(2023年7月25日)
激しい戦闘が続いているウクライナ南部オデーサ州の港では、ロシア軍のドローン攻撃により7人が負傷し、穀物倉庫などが破壊されました。
オデーサ州の知事は24日、ロシア軍がドローンでドナウ川沿いの港を攻撃し、7人が負傷したほか、穀物倉庫やインフラ施設が破壊されたと発表しました。
「今回の攻撃はドナウ川の港湾施設を標的としている」と指摘しています。
ロシアが黒海での穀物輸出を巡る合意の履行を停止して以降、ドナウ川を通じた輸出ルートは重要度が増していました。
一方、ウクライナのマリャル国防次官は24日、反転攻勢が続く東部と南部で、ウクライナ軍がここ1週間でおよそ16平方キロメートルの領土を奪還したと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く