- 「すごくさみしい」ドキュメンタリーや芸術映画を2000本以上上映『テアトル梅田』閉館(2022年10月3日)
- 秋本議員汚職事件 野党党首ら 議員辞職を要求(2023年8月7日)
- 「こども家庭庁」の調査・勧告の第三者機関設置を巡り異論噴出(2022年2月4日)
- 【カレーまとめ】レトロカレー/おもしろ立ち食い/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- G20閉幕「世界同時不況への危機感」を共有 利上げの影響に配慮で一致|TBS NEWS DIG
- 岡山・笠岡市沖で貨物船が乗り上げる 乗組員5人にけが無し|TBS NEWS DIG
【速報】東京の新規感染8805人 1月24日以来1万人を下回る(2022年2月21日)
21日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8805人でした。1万人を下回るのは4週間ぶりです。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の8805人です。
このうち263人は家族の感染で濃厚接触者となり、症状が出たため検査を受けず医師が陽性と診断した患者です。
新規感染者数が1万人を下回るのは先月24日の8503人以来、4週間ぶりです。
2万4000人を超えると社会経済活動に影響が出るとしている直近7日間の平均の感染者数は1万4586人で、前の週と比べて94.4%となっています。
重症者は20日から5人減り、82人です。
オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準となっている重症者用の病床使用率は20日時点で34.9%となっています。
感染者を年代別に見ると10歳未満が1673人で最も多く、次いで40代が1408人、65歳以上の高齢者は776人でした。
全体の病床使用率は57.8%となっています。
また、50代から100歳以上の男女30人の死亡が確認され、今年に入って最も多い数字となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く