- 「共同親権」導入の是非 中間試案では複数案併記へ 離婚後の父母双方が子どもの親権持つ案について法制審で賛否両論|TBS NEWS DIG
- 東京都内の女子高校生殺害事件 夫に懲役25年 妻に22年を求刑(2023年6月12日)
- 「恵みの雪が…」地元から安堵の声 スキー場オープンを前に神鍋高原で『冬山開き』(2022年12月18日)
- なぜ、ノコギリ…?外国人を虜にする“骨董市”の魅力 時代経ても変わらぬ“匠の技”【Jの追跡】(2023年8月27日)
- 【台風15号進路情報】秋晴れシーズン到来 大型で強い台風15号は本州への影響なし 週末に小笠原近海へ|TBS NEWS DIG
- 神戸山口組傘下組長宅に車 六代目関係者か男を逮捕(2022年5月9日)
【速報】東京の新規感染8805人 1月24日以来1万人を下回る(2022年2月21日)
21日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8805人でした。1万人を下回るのは4週間ぶりです。
感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の8805人です。
このうち263人は家族の感染で濃厚接触者となり、症状が出たため検査を受けず医師が陽性と診断した患者です。
新規感染者数が1万人を下回るのは先月24日の8503人以来、4週間ぶりです。
2万4000人を超えると社会経済活動に影響が出るとしている直近7日間の平均の感染者数は1万4586人で、前の週と比べて94.4%となっています。
重症者は20日から5人減り、82人です。
オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準となっている重症者用の病床使用率は20日時点で34.9%となっています。
感染者を年代別に見ると10歳未満が1673人で最も多く、次いで40代が1408人、65歳以上の高齢者は776人でした。
全体の病床使用率は57.8%となっています。
また、50代から100歳以上の男女30人の死亡が確認され、今年に入って最も多い数字となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く