- 【北朝鮮が年明けにも軍事挑発に出る可能性高い】韓国の情報機関が警告 #northkorea #korea #misile #北朝鮮 #軍事 #金正恩 #shorts
- LGBT法案めぐり 自民“保守系”議員から「党議拘束解除を」の声(2023年6月8日)
- イラン 軍事演習で弾道ミサイル16発 英が非難声明(2021年12月25日)
- G7首脳 ロシアを強く非難 ウクライナ中部の商業施設攻撃で(2022年6月28日)
- 【コロナ後遺症】息苦しさや倦怠感… 感染後に続く不調 対策は?『every.特集』
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
きょうは「大暑」 西日本を中心に猛暑日 九州南部で梅雨明け(2023年7月23日)
23日、暦の上では一年で最も暑い頃とされる「大暑」です。西日本を中心に35℃以上の猛暑日が予想され、九州南部では梅雨明けが発表されています。
太平洋高気圧が強まり各地で気温が上がっています。
午前11時までの最高気温は富山で34.5℃、鳥取の米子で34.4℃など35℃近くまで上がっている所があります。
午後はさらに上がり、京都と福井で36℃、富山と鳥取で35℃など西日本を中心に猛暑日となる見込みです。
また、午前、気象庁は九州南部に梅雨明けを発表しました。
これで梅雨が明けていない地域は九州北部のみとなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く