- 日本に輸出のエアコン大打撃 「ここまで長期間は想定していなかった」 中国・上海のロックダウンで生産現場に何が|TBS NEWS DIG
- 岸田首相 専従の原発警備隊「全国展開を議論」
- 『姫路ばら園』赤やピンクなど色鮮やかな「バラ」の花が見頃 兵庫・姫路市(2022年5月22日)
- 北朝鮮 初めてコロナ流入認める これまで完全に流入を防いできたと主張|TBS NEWS DIG
- 【解説】自転車のヘルメット着用「努力義務」に “着用せず事故”で賠償額変わる?弁護士に聞いてみると|TBS NEWS DIG
- 【速報】鹿児島県・出水市に「緊急安全確保」が発令(レベル5) ただちに命を守るための最善の行動を|TBS NEWS DIG
きょうは「大暑」 西日本を中心に猛暑日 九州南部で梅雨明け(2023年7月23日)
23日、暦の上では一年で最も暑い頃とされる「大暑」です。西日本を中心に35℃以上の猛暑日が予想され、九州南部では梅雨明けが発表されています。
太平洋高気圧が強まり各地で気温が上がっています。
午前11時までの最高気温は富山で34.5℃、鳥取の米子で34.4℃など35℃近くまで上がっている所があります。
午後はさらに上がり、京都と福井で36℃、富山と鳥取で35℃など西日本を中心に猛暑日となる見込みです。
また、午前、気象庁は九州南部に梅雨明けを発表しました。
これで梅雨が明けていない地域は九州北部のみとなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く