- 甲府の夫婦殺害放火事件 当時19歳の被告に死刑求刑|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】 専門家「再び増加傾向で高い感染レベル」西日本での増加幅が大 新型コロナ / 上海は感染ピークか 病院のロビーにも患者のベッド――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 日本は過去最低125位に下落世界の男女格差に関する報告書が公表松野官房長官謙虚に受け止めるTBSNEWSDIG
- 【ライブ】『最新さくら情報ニュース』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入 ――ことしの全国の桜の名所に関するまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 甘くて柔らか、お鍋にぴったり 日本三大ねぎの一つ「岩津ねぎ」の出荷始まる 兵庫・朝来市
- 「ストーブから壁に火が…」北海道・釧路市中心部で火災 停電も(2023年1月19日)
女性就業者数“過去最多” 失業率は2.5%で前月から横ばい 11月の労働力調査(2023年12月26日)
11月の完全失業率は2.5%で前の月から横ばいでした。
総務省が発表した労働力調査によりますと、11月の完全失業率は季節調整値で2.5%で、前の月と同率でした。
一方、就業者数は6780万人と前の年から56万人増え、16カ月連続で増加しています。
このうち、女性の就業者数は3083万人で、比較可能な1953年以降、過去最多となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く