- 【アベマ同時配信中】激論の予感…橋下徹×パリ政治学院 首席「日本の政治は真似事ばかり」9/10(土) よる9時|NewsBAR橋下
- ロボット掃除機vs“通せんぼ” ネコちゃん 行く手を阻む“全力ゴローン”(2023年4月11日)
- “大動脈”寸断・空港も閉鎖 海上ルートで運搬も…隆起が影響 支援物資に遅れ【報道ステーション】(2024年1月5日)
- 大阪「みなし陽性」導入へ 感染者の同居家族等で症状あれば“検査なし”で医師が診断(2022年1月28日)
- 【解説】午前2時半現在 2万軒越 停電 東京電力管内 宮城・福島で震度6強
- 現金配布は「陣中見舞いで買収の意図なし」 柿沢氏が支援者に文書で説明 東京・江東区長選めぐる公選法違反事件|TBS NEWS DIG
メタ社の「スレッズ」利用者急減 ツイッターはつなぎとめ躍起(2023年7月23日)
今月サービスを開始したメタ社のSNS「スレッズ」の利用者数が急速に減っています。一方、ツイッターは「有料会員になれば月に数千ドル稼げる」と攻勢を強めています。
アメリカの市場調査会社の推計によりますと、スレッズの日別利用者数は2週連続で減少し、1300万人に落ち込んでいます。
利用者数がピークに達した7日からおよそ7割減り、平均利用時間も19分から4分に減っています。
運営するメタのザッカーバーグCEOは、「成長よりも安定化に重点を置いている」としています。
一方、スレッズの登場で利用者が減少しているツイッターのマスク氏は、「月7ドルで認証ユーザーになれば、広告収入の分配で月に数千ドルを稼げる!」「認証申請はわずか2分」と投稿し、ユーザーのつなぎ止めに躍起です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く