- IAEAの調査前に ザポリージャ原発で2回爆発(2022年8月31日)
- 「盗撮の師匠に場所を教えてもらった」女性の下着姿を撮影した疑い 53歳会社員の男を逮捕「20年前から盗撮している」|TBS NEWS DIG
- “バンクシー”がウクライナに? 目撃情報「5人で」「動作速く」「一番年上が…」(2022年11月14日)
- 「漏電疑うレベル」電気代高騰で悲鳴 “12万円超”も…豪雪地帯では灯油代“5万円”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年2月8日)
- ガソリン“高騰”15年ぶり180円台 夏休み&帰省を直撃「節約術」は(2023年8月9日)
- 交際相手の5歳息子に暴行か 意識不明の重体(2023年2月24日)
国連安保理が緊急会合 ロシアの穀物合意離脱に非難(2023年7月22日)
ロシアがウクライナ産穀物の輸出合意を停止したことを受け、国連安全保障理事会の緊急会合が開かれました。
アメリカ、トーマスグリーンフィールド国連大使:「ロシアは黒海を脅迫に利用しているだけだ。政治的な駆け引きのために人類を人質に取っている」
21日の緊急会合では、ウクライナ産穀物の輸出合意を停止したロシアに対して理事国から批判が相次ぎ、世界的な食糧危機につながる恐れがあるとして合意を再開するよう訴えました。
ロシアは合意を停止して以降、ウクライナ南部の湾岸都市オデーサなどへ攻撃を強めていて、穀物関連の施設などが破壊されました。
一方、ロシア側は「制裁解除などすべての条件を満たした場合には合意をただちに再開する」と主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く