- 【ニュースライブ 11/8(水)】うめきた地区の『地下道』閉鎖/被害総額3億9000万円超 特殊詐欺G首謀者逮捕/こども番組が快挙/万博パビリオン ブラジルが自国建設を断念 ほか【随時更新】
- ロシアがダム決壊直前に退避命令 ウクライナ情報機関トップ(2023年6月21日)
- 秋葉復興大臣、年内にも交代検討 岸田総理「通常国会にむけしっかり準備」辞任否定せず|TBS NEWS DIG
- 大掃除しながら全身のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月10日)
- 【乗り物ライブ】圧巻の7分間…お見せします! 車内清掃の“プロ集団” / 東京メトロのスゴ技! / パイロット支える“風を読む女”「成田空港舞台裏」 など(日テレNEWS LIVE)
北朝鮮 真夜中に「弾道ミサイル」2発を発射か【知っておきたい!】(2023年7月19日)
北朝鮮が真夜中の時間帯に短距離弾道ミサイル2発を相次いで日本海に向け発射しました。
浜田靖一防衛大臣:「1発目が3時29分ごろ発射し、最高高度約50キロ程度で、約550キロ程度、飛翔(ひしょう)しました。2発目が3時45分ごろ発射し、最高高度約50キロ程度で、約600キロ程度、飛翔したとみられます」
防衛省によりますと、ミサイルは変則軌道で飛行した可能性があり、日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下しました。
韓国軍によりますと、ミサイルは短距離弾道ミサイルで、首都・平壌(ピョンヤン)近くの順安(スナン)一帯から日本海に向けて発射されたということです。
岸田文雄総理大臣は不測の事態に備え、万全の態勢をとることなどを指示していて、現在のところ、被害の情報は入っていないということです。
北朝鮮は12日にも新型ICBM「火星18」を発射しています。
このタイミングでの発射は、核兵器を搭載できるアメリカの戦略原子力潜水艦が18日およそ40年ぶりに釜山(プサン)港に入港したことなどへの反発とみられます。
現在、日米韓の当局が詳しい状況を分析しています。
(「グッド!モーニング」2023年7月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く