- 2つの役所に突入 助手席に母乗せ暴走 道中で衝突事故も…逮捕の53歳「役場に恨み」【もっと知りたい!】(2023年12月7日)
- 市場でたった1人の女性仲買人 マンボウにシュモクザメ…珍しい魚を食卓へ!【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 発熱外来パンク 都が新システム開始“感染わかれば自身でオンライン申請”(2022年8月3日)
- 跳び箱日本一決定戦 日本記録を超えろ!2m20cmの20段を目指す小学生の挑戦【かんさい情報ネット ten.】
- 欧州南部の異常熱波 山火事“放火の瞬間” 少年2人を逮捕(2023年8月23日)
- 【10代男女か】線路に一緒に飛び込み…電車にはねられ死亡 JR京都線・千里丘駅
【速報】「早く会いたい」ロコ・ソラーレ快挙に本橋麻里代表理事がコメント(2022年2月20日)
北京オリンピックカーリングでロコ・ソラーレが銀メダル獲得したことを受け、マリリンの愛称で知られる本橋麻里ロコ・ソラーレ代表理事がコメントを発表しました。
「銀メダルという結果でしたが、課題もあったと思います。成績として前回の上を行けたのは選手の努力、スタッフの努力、チームを支える人たち皆の努力と願いが形に残ったのだと思います。コロナ禍のオリンピックで予想のつかないストレスがあったなかで全選手、スタッフがコロナにかからず、ここまでこられたことにホッとしています。選手一人ひとりが強さと弱さに向き合ってきたこの4年でしたが、成熟度が増して世界で戦えるチームになったと感じています。またJDリンドコーチのレベルの高い作戦を選手たちがよく理解して氷やストーンを読めていたのは長く積み上げてきた関係があったからこそできる意思疎通を感じました。対戦相手もかなりレベルが上がっているのを感じました。他国の組織力にも注目してみていましたが、特に組織力が高いチームがベスト4に入っていたと思います。各国の成長が見られたオリンピックだったと思います。勝ったり負けたり、笑ったり泣いたりする日本代表ロコ・ソラーレを最後まで応援して頂きありがとうございました。応援して頂いた方も疲れたと思います。今回もよく笑って、よく泣くという素直な感情を見てもらえたと思います。一緒に戦っていただけて有難うございました。最後に、辛い状況になった時の切り替えの早さ、集中力の持って行き方は尊敬しかないです。早く皆に会いたいです。早く帰ってきて下さい。皆、お疲れ様」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く