- 「金を出せ」70代漁師の女性に強盗傷害か 男3人逮捕(2022年11月1日)
- 【独自】自転車が踏切“無謀進入” 間一髪で“接触回避”も・・・列車緊急停止(2022年6月2日)
- イスラエルとイスラム組織『ハマス』衝突激化 死者1900人超/Israel Gaza【ニュースまとめ】 ANN/テレ朝
- 【ライブ】G7外相会合の議論の成果は?上川陽子議長が会見(11月8日) | TBS NEWS DIG
- 「はかりめ丼」「二色丼」「極上さば漬け丼」 千葉県庁職員が選んだ“他県の人におすすめしたい”千葉県の絶品どんぶり!|TBS NEWS DIG
- ネットにわいせつ画像閲覧の『合言葉』掲載の容疑で逮捕 小学生盗撮とみられる画像も(2022年11月16日)
被災の小学校で夏休み前倒し 教師らが宿題の準備に追われる 福岡(2023年7月18日)
記録的な大雨で被災し臨時休校となっていた福岡県久留米市の小学校では、18日から前倒しして夏休みが始まりました。教師らが子どもたちの宿題の準備に追われています。
10日の大雨で浸水被害に遭った久留米市の2つの小学校では復旧作業が追い付かず、臨時休校のまま夏休みに入りました。
大橋小学校では1階が床上浸水し、パソコンや印刷機が使うことができなくなりました。
そのため、児童に配る夏休みの宿題を準備できず、別の小学校の機材を借り作業を進めました。
久留米市立大橋小学校・中村文子主幹教諭:「他の学校の子どもたちと同じように夏休みを過ごせるように」
学校では、19日から担任が各家庭を訪問し、児童の避難状況などを確認するととともに宿題を配る予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く