- イラン「女性のスカーフ着用」監視強化のため公共の場所にカメラ設置へ(2023年4月9日)
- 【すでに1か月以上ロックダウン生活】上海駐在記者リポート『食料は足りる?外に全く出られないの?』(2022年4月22日)
- Snow Man渡辺翔太・SixTONES森本慎太郎「事務所の大きな転換期を迎えている」【2023年9月9日『DREAM BOYS』初日囲み取材】(2023年9月11日)
- 親ロシア派地域の独立承認を受け西側諸国反応
- 「国を売る話になるのかな…」緊迫!ロシアとの“国境の海”に生きる漁師の、いまと過去【報道の日2022】
- 「ただ結婚したいだけなのに」同性カップルの訴え 理解が進んでも実現が進まない同性婚 憲法にハードル【news23】|TBS NEWS DIG
被災の小学校で夏休み前倒し 教師らが宿題の準備に追われる 福岡(2023年7月18日)
記録的な大雨で被災し臨時休校となっていた福岡県久留米市の小学校では、18日から前倒しして夏休みが始まりました。教師らが子どもたちの宿題の準備に追われています。
10日の大雨で浸水被害に遭った久留米市の2つの小学校では復旧作業が追い付かず、臨時休校のまま夏休みに入りました。
大橋小学校では1階が床上浸水し、パソコンや印刷機が使うことができなくなりました。
そのため、児童に配る夏休みの宿題を準備できず、別の小学校の機材を借り作業を進めました。
久留米市立大橋小学校・中村文子主幹教諭:「他の学校の子どもたちと同じように夏休みを過ごせるように」
学校では、19日から担任が各家庭を訪問し、児童の避難状況などを確認するととともに宿題を配る予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く