- 喜びを体で表せ!おなかのストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年12月2日)
- 加藤厚労大臣「2週間後には前回のピークを超える可能性も」感染者の急増に警戒感|TBS NEWS DIG
- 【3月6日 夕方 気象情報】明日の天気
- 【第一三共】“国産”新型コロナワクチン 製造販売の承認申請 塩野義に続き2例目
- 9万人が犠牲『同時多発火災』の脅威 映像から見える“教訓”関東大震災から99年(2022年9月1日)
- 【年金まとめ】年金納付“65歳”まで?受給額はどうなる/物価高が年金生活を直撃 長生きがリスクに/3年ぶりに年金額引き上げも…実質“目減り” など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
クリミア大橋また爆発 ウクライナがドローン攻撃か【知っておきたい!】(2023年7月18日)
橋げたが大きくずれて傾いていて、橋の上では散らばった破片の回収作業が行われています。
ロシア当局は17日、クリミア大橋にウクライナの水上ドローン2機による攻撃があり、捜査を開始したと発表しました。
橋の一部が損傷し、車で走行していたとみられるロシア出身の夫婦2人が死亡したということです。
クリミア大橋は、ロシア軍の重要な補給ルートとなっていて、去年10月にも大規模な爆発があり、ウクライナの高官が関与を認めていました。
今回の橋の爆発について、ウクライナ保安局は、地元メディアに「ウクライナの勝利後に明らかにされるだろう」とコメントしたということです。
■穀物輸出 ロシア「合意停止した」 食料高騰も
さらに、ロシアとウクライナを巡って新たな動きがありました。
黒海を通じたウクライナ産穀物の輸出の合意について、ロシア側が履行停止を発表しました。
ウクライナ産穀物の輸出は国連とトルコの仲介で去年7月に実現し、これまでにおよそ3300万トンの小麦などがウクライナから輸出されていました。
17日に合意の期限を迎えるなか、ロシアのペスコフ報道官は「合意は事実上停止した」とコメントしています。
停止が長びけば、再び食料価格の高騰を招き、食料危機につながる恐れもあります。
(「グッド!モーニング」2023年7月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く