大量の泥水が自宅に…記録的大雨の秋田で浸水被害相次ぎ住民「生まれて初めて」 20日にかけて再び大雨のおそれ|TBS NEWS DIG

大量の泥水が自宅に…記録的大雨の秋田で浸水被害相次ぎ住民「生まれて初めて」 20日にかけて再び大雨のおそれ|TBS NEWS DIG

大量の泥水が自宅に…記録的大雨の秋田で浸水被害相次ぎ住民「生まれて初めて」 20日にかけて再び大雨のおそれ|TBS NEWS DIG

15日から記録的な大雨となった秋田県では浸水被害が相次ぎました。18日以降も大雨が降るおそれがあり厳重な警戒が必要です。

記者
「秋田市の中心部です。大半の水はなくなったんですが、泥が多く残ってしまっています」

道路には浸水して動かなくなってしまった何台もの車。家財道具が泥まみれに。おとといから秋田県を襲った記録的な大雨は大きな爪痕を残しました。

記者(おととい)
「雨風がとても強くなってきています。県道では土砂崩れが起きていてたくさんの木が道路をふさいでいます」

秋田県では降り始め(14日正午)からきょう午前11時までに、秋田市仁別で428.0ミリ、藤里で344.5ミリを観測するなど、多くの地点で観測史上最大となりました。

秋田市内を流れる太平川は水位が上がり始めてから7時間後に氾濫。道路は至るところで冠水し、そのまま止まってしまう車も。

五城目町のコインランドリーに設置された防犯カメラの映像。1時間ほどで駐車場は水浸しとなり、その後、泥水は店内に。洗濯機や乾燥機が水没して故障。営業ができない状況です。

コインランドリーを運営 渡部亮さん
「去年買ったばかりなので、(被害額は)全体で3000万円近いです」

五城目町の農地では水没した車から男性1人の死亡が確認されました。秋田市内の中心部でも冠水。道路の真ん中には動かなくなった車が放置されていました。

自宅に大量の泥水が流れ込んできたという女性は…

自宅が床上浸水
「家の中だとこんな感じでしたね。あっという間ですよ、また増えた、また増えたという感じで。生まれて初めてだったんで、こういうことはね」

家財道具の多くが泥水に浸かり、使えなくなってしまったといいます。

秋田県のまとめによりますと、県内の住宅およそ500棟に浸水被害が確認され、そのうち383棟は床上浸水だということです。(午後1時半現在)

秋田市中心部にある病院も浸水被害に遭いました。

中通総合病院 近江有人事務次長
「ここから入った水が滝のように流れていきまして、排水が少しずつできてまだこの状態。救急車はエンジンがかからない状態になってしまっています」

現在、救急外来を停止し、大半の診療を止めざるを得ない状態に。

秋田県では、梅雨前線の影響であすから20日ごろにかけて再び大雨となるところがあり、警戒が必要です。

復旧作業が続いている秋田市内からNスタ・岸ディレクターの報告です。

秋田市の中心部にいます。降り続いた雨の影響で、冠水したエリアの水は今、引いていますが、茶色く濁った泥がいたるところに残っていて、多くの方が片付けに追われている状況です。

こちらの住宅、住民の方に許可を得て撮影していますが、くっきりと線が残ってしまっています。私のお腹胸辺りその辺りまで水が来たということです。さらに倉庫のドアが崩れて下に落ちてしまっています。

家の中を見せていただくと、テーブルの上あたりまで水が来たということがわかります。物が散乱し、泥が入り込んでしまっています。

住人の方は「水が家の中に来たときはパニックになった」、「あすの雨がすごく心配です」と話しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rDEbVTk

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NiaYbKz

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xOpJlKH

TBS NEWSカテゴリの最新記事