- 「どんな悩みでも相談を」子どもの自殺対策とは?(2023年8月21日)
- 12月9日は「いーふくろう(不苦労)の日」 鷲子山上神社では7メートルの「大ふくろう像」をすす払い|TBS NEWS DIG
- 合格祈願ジャンボ花絵お目見え 来年の干支“辰”描かれ、紅白の葉牡丹で『合格』の2文字 安倍文殊院
- 絶叫!通天閣の“巨大滑り台”がお披露目…展望台から地下1階まで約10秒で滑り降りる(2022年4月28日)
- 【速報】中国政府 10日から現在は停止している日本への団体旅行解禁へ|TBS NEWS DIG
- 「担当ホストを1位に」約1億5千万を詐取か “頂き女子りりちゃん”起訴内容認める【知っておきたい!】(2023年12月7日)
【空からリポ】ウォータースライダーには長い列!堺市・浜寺公園 海上自衛隊の試験艦「あすか」の姿も
3連休最終日の関西各地のようすを上空からお伝えします。
(取材・報告=岩原大起アナウンサー)
大阪・堺市にあります浜寺公園のプールです。この時間帯も多くの人が遊んでいるのがわかります。このあと午後6時までオープンしています。
こちらは去年リニューアルオープンしました。去年の1日最高の入場者数は5500人だったんですが、17日は6000人、16日は8000人と去年を上回るペースで多くの人が涼を楽しみに来ています。
流れるプールや、100m級のウォータースライダーもあります。ウォータースライダーの階段にはたくさんの人が並んでいます。滑るまでには時間がかかるかもしれません。
実はヘリコプターも機内の中も暑く、私もできることなら今すぐダイブしたい気持ちです。
こちらのプールはオープンは午後6時までで、午後5時半まで遊泳できるということで、あと30分を切ったところですが、ギリギリまで楽しんでいただきたいなと思います。
ちなみに堺市の17日の最高気温は34.1℃とこちらも暑かったです。
続いてはこちらの映像をご覧ください。17日、海上自衛隊の試験艦「あすか」が一般公開されました。
護衛艦に新しい機材を乗せる前に、テストをするための試験艦が「あすか」なんです。
大きさも、151mと一般的な護衛艦と同じサイズで、ここでテストしてクリアしたものが実際の護衛艦に乗るそうです。
17日限定で午後3時半まで公開されていました。先ほどの映像が公開されていたときの映像ですが、実際に船の上に乗ってスタッフの方から説明を受けながら皆さんが見学されている様子が確認出来ました。
コメントを書く