- 【自宅放置死】第5波で相次ぎ…去年8月~9月に自宅で死亡したコロナ患者は132人と判明…遺族の想い「助けられたんじゃないか」(2022年1月18日)
- 【救出劇】まもなく列車が…線路に動けない男性 警察官が急行! アメリカ
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・石巻市⑥ 定点撮影 2022年Ver
- 大阪市平野区のスーパーで4人襲われ2人重傷 男が金属製の杭で次々と・・・「事実無根です」と否認
- 「もうちょっと遊びたかった」串本町の観光に打撃 台風7号が紀伊半島上陸へ 災害級大雨の可能性も
- 自民党・安倍派の議員総会はじまる 塩谷座長「事務的なミスリードにより誤った処理をさせた」 若手議員は「派閥を解消すべき」|TBS NEWS DIG
新潟では床下浸水と土砂崩れ 土砂災害への厳重な警戒を あすにかけて警報級の大雨が続くおそれがあり|TBS NEWS DIG
日本海に停滞する梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込んでいる影響で、新潟県などで激しい雨となっています。土砂災害への厳重な警戒が必要です。
新潟県内では昨夜からきょうにかけて、上越地域を中心に時折激しい雨が降り、妙高市では住宅14棟で床下浸水の被害が出ています。
「近所の人に助けていただいて、全部掃除をしました」
「7時ちょっと前に水があふれてきて、それから一気に水かさが増しました」
一方、佐渡市ではきょう未明、県道のわきで土砂崩れが発生し、現在も通行止めが続いています。
地元の人は
「10mくらい上からフェンス破って落ちてきた」
雨雲が予想以上に発達した場合は、新潟県ではあすにかけて、警報級の大雨が続くおそれがあり、多い所では、あす正午までの24時間で、100ミリの雨が降ると予想されています。
新潟地方気象台は、北陸地方では、今夜遅くにかけて、土砂災害に警戒を、あすかけて土砂災害や、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼び掛けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1UiK7MJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5pPoO7I
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yE6V9gh



コメントを書く