- 【LIVE】「過去最多6000人超の見通し 吉村大阪府知事が会見」(2022年1月19日)
- 【10月6日 今日の天気】北日本・日本海側は荒れた天気 3連休は前半ほど晴れ 後半ほど広範囲で雨に|TBS NEWS DIG
- 「破片や“電波”捉えたか」日本上空を通過せず“消失”Jアラート混乱も…専門家解説(2022年11月3日)
- 三菱自動車が新型「ピックアップトラック」を来年2月に発売 アウトドアブームで12年ぶりに日本市場導入 |TBS NEWS DIG #shorts
- 免税店の制度悪用…仕入れなどでっちあげて9000万円還付受けた容疑 会社社長ら逮捕(2022年6月1日)
- 建設現場のアスベスト健康被害 元作業員らが建材メーカーを相手に全国一斉提訴
道端でモグモグ「こちらを無視」 水浴びも…“人恐れないクマ”目撃(2023年7月13日)
7日、山形県米沢市内の住宅街。草むらから現れたのは体長約80センチのクマ。向かった先は川。よほど暑かったのか、川の水に体をつけて一休み。また、水浴びが気持ちよかったのか背中をカキカキ。近所の住民が見守るなかでも動じる様子はありません。
秋田県仙北市の国道沿いでも…。
撮影した清水川秀一さん:「車で近付いても全く恐れない状態。逃げる感じでもなく、こちらを完全に無視している」
体長約130センチで、秋田犬よりも一回り以上、大きかったといいます。
撮影した清水川秀一さん:「ガードレール沿いが草刈りした状態になっていて、草や枝を刈ったところを手で寄せて新芽みたいなものを食べているよう」
クマはよほど落ち着いているのか、自分のおなかを見せながら手でカキカキ。
動物研究家・パンク町田さん:「非常にクマはリラックスしているので飢えているわけでもなく、人のそばに寄って来ても人を恐れない、車を恐れないという段階」
“人を恐れないクマ”。パンクさんは日本のクマ全体の生息数が増えているため、人を恐れないクマも増えている可能性が高いといいます。もし、クマと遭遇してしまったら…。
動物研究家・パンク町田さん:「できれば無視して下さい。(クマが)いるなと思っても気付かないふりして、そのまま車で通り過ごして下さい。車に興味を持って慣れさせないこと。車の上に乗っかるとか、車の中にまで入り込むことになりかねない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く