- 上半身に数十か所の刺し傷 母親と娘(3)が殺害された事件 大阪・堺市|TBS NEWS DIG
- 【就航へ】初号機到着”トキエア” 県民の期待と課題 新潟 NNNセレクション
- ブルーシート設置され数十万円請求も 能登地震被害に便乗した悪質商法か 相談44件に(2024年1月12日)
- 10月~12月 大企業の景況感 2四半期連続プラスも中国の景気減速などでプラス幅減少(2022年12月12日)
- ミッキーたちが和歌山に登場!7万人の観客に笑顔届ける#shorts #読売テレビニュース
- 【ご飯ものまとめ】トロトロチーズと和食が融合したオムライス/もっちり新食感チャーハン/オンリーワンな個性派回転ずし/コクとうまみ溢れるマウンテンバーグ など (日テレニュース LIVE)
石川・富山で「線状降水帯」 土砂崩れ9カ所も 冠水相次ぐ…茨城では「竜巻注意情報」【もっと知りたい!】(2023年7月13日)
12日夜遅く、石川と富山で線状降水帯が発生しました。石川では土砂崩れが9カ所で発生するなど、今も土砂災害の危険が高まっています。
■復旧作業にも影響…九州北部に「緊急安全確保」
まるで海のようになった道路。石川県では押し寄せる波が建物を打ち付けます。
石川県内では、観測史上1位を更新する1時間に85.5ミリの猛烈な雨を観測しました。津幡町では土砂崩れが9件発生し、道路などの冠水情報が10件以上寄せられています。
側溝から白いしぶきを上げ、雨水が勢いよく噴き出しています。夜が更けてから襲い掛かってきた「激しい雨風」。気象庁は12日午後10時ごろに、石川県と富山県の一部に「線状降水帯」が発生したと発表しました。
影響は、多くの被害が出た九州北部でもありました。
12日、福岡県久留米市の一部で土砂災害の危険度が高まったとして、警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」が出され、復旧作業に影響が及びました。
■最大瞬間風速29m 「竜巻注意情報」も発表
そして、雨だけでなく「風」も…。
茨城県では、突風の影響で倉庫の屋根がひっくり返り、国道が通行止めになりました。
行方市の近くにある観測点では「竜巻注意情報」が発表されていて、最大瞬間風速29.6メートルの強い風を観測しました。
倉庫にいた人:「地震が来たのかなと思ったが、その前に目の前が竜巻で真っ白になった」「(Q.風は?)今まで感じたことないですよね、飛ばされる感じ。生きてて良かったなと思う」
(「グッド!モーニング」2023年7月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く