- マスク着用 政府は「個人の判断」方針 100人聞いた「外す」「外さない」「様子見」…最も多かった意見は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 大手居酒屋チェーンの「ワタミ」新たな形態の店舗オープン(2023年10月5日)
- 【逮捕】性的暴行加えようと駅トイレに女性押し込み…下着“強奪”
- 【ニュースライブ 3/5(水)】百条委「調査報告書」県議会で了承/「女性が無理やり車に」と通報/積水ハウス約7億5000万円を追徴課税 ほか【随時更新】
- 大阪・ベトナム人女性殺害 遺体を目立たないよう細工 布団の圧縮袋に入れ…その上に空気清浄機
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(7月3日)
石川・富山で「線状降水帯」 土砂崩れ9カ所も 冠水相次ぐ…茨城では「竜巻注意情報」【もっと知りたい!】(2023年7月13日)
12日夜遅く、石川と富山で線状降水帯が発生しました。石川では土砂崩れが9カ所で発生するなど、今も土砂災害の危険が高まっています。
■復旧作業にも影響…九州北部に「緊急安全確保」
まるで海のようになった道路。石川県では押し寄せる波が建物を打ち付けます。
石川県内では、観測史上1位を更新する1時間に85.5ミリの猛烈な雨を観測しました。津幡町では土砂崩れが9件発生し、道路などの冠水情報が10件以上寄せられています。
側溝から白いしぶきを上げ、雨水が勢いよく噴き出しています。夜が更けてから襲い掛かってきた「激しい雨風」。気象庁は12日午後10時ごろに、石川県と富山県の一部に「線状降水帯」が発生したと発表しました。
影響は、多くの被害が出た九州北部でもありました。
12日、福岡県久留米市の一部で土砂災害の危険度が高まったとして、警戒レベル5にあたる「緊急安全確保」が出され、復旧作業に影響が及びました。
■最大瞬間風速29m 「竜巻注意情報」も発表
そして、雨だけでなく「風」も…。
茨城県では、突風の影響で倉庫の屋根がひっくり返り、国道が通行止めになりました。
行方市の近くにある観測点では「竜巻注意情報」が発表されていて、最大瞬間風速29.6メートルの強い風を観測しました。
倉庫にいた人:「地震が来たのかなと思ったが、その前に目の前が竜巻で真っ白になった」「(Q.風は?)今まで感じたことないですよね、飛ばされる感じ。生きてて良かったなと思う」
(「グッド!モーニング」2023年7月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く