- 【季節先取りの暖かさ】各地で最高気温20℃超えの予想 雪崩などに注意が必要
- 【ライブカメラ】大阪駅・周辺の様子/ Live Camera Osaka
- 34の罪で起訴されたトランプ氏「無罪です」と一言だけ答える 次の出廷は12月|TBS NEWS DIG
- “アジアのノーベル賞”に眼科医の服部匡志さん選出 長年ベトナムで無償医療提供 「何万人もの人々の視力を回復させた」と評価|TBS NEWS DIG
- トラックが対向車線にはみ出てワゴン車にぶつかったか 7人を搬送 いずれも意識あり茨城・神栖市|TBS NEWS DIG
- 【速報】SOMPOホールディングス・櫻田謙悟CEO、3月末退任で調整 ビッグモーター問題で金融庁が近く業務改善命令へ|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢緊迫度合い高まる中、G7外相会合 結束した対応協議
ウクライナをめぐる情勢が緊張を高める中、G7=主要7か国の外相は緊急会合を開き、ロシアに対して、仮にウクライナに侵攻すればロシアにとって甚大なコストを招くと改めて警告しました。
アメリカのバイデン大統領がロシアによるウクライナ侵攻が数日中にも行われるとの見解を示す中、G7外相は安全保障についての国際会議が開かれているドイツのミュンヘンで緊急会合を行いました。
出席した日本の林外務大臣によるとG7外相はロシアに対して、▼自らが発表した軍の撤収を実際に行うこと▼アメリカやEU、NATO=北大西洋条約機構などとの対話に応じることなどを呼びかけることで一致、一方で、仮に侵攻があればロシアへの制裁を含む甚大なコストを招くと警告しました。
ドイツのショルツ首相は国際会議のシンポジウムで、ロシアが懸念するウクライナのNATO加盟について「すぐには起きないことはロシアもわかっている」と述べつつ、外交努力の継続を強調しました。会議にはウクライナのゼレンスキー大統領も訪れ、各国首脳らと会談しています。
(19日23:07)



コメントを書く