- 25年ぶりリーグ優勝のオリックスに神戸市「スポーツ特別賞」贈呈/今期は神戸で8試合予定
- 【きもだめし】学校が”お化け屋敷”に⁉︎ コロナ禍の子どもたちに思い出を 宮城 NNNセレクション
- “天空の城”竹田城跡で山開き 冬の間は積雪などで登頂が禁止 兵庫・朝来市(2022年3月1日)
- 【どうぶつニュースライブ】イルカ約30頭 千葉の海岸に /海岸を埋め尽くすイワシ/リュウグウノツカイ イカ漁の網に2匹/「ザトウクジラ」なぜ東京湾で目撃?など漂流生物まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「電話料金を滞納、裁判になる」とウソ 特殊詐欺で60代女性が約2億円被害「平常心なくした」大阪
- 安倍元総理銃撃 奈良県警トップ「痛恨の極み」(2022年7月10日)
きょう対独戦勝記念日のロシア ウクライナへの攻撃の手緩めず 製鉄所攻撃も再開|TBS NEWS DIG
ロシアはきょう9日、第二次大戦の対ドイツ戦勝記念日を迎えます。ロシアが侵攻を続けるウクライナでは被害が拡大していて、南東部マリウポリの製鉄所への攻撃が再開されたほか、東部では学校が爆撃を受け、避難していた60人が死亡した可能性が出ています。
ロシア軍の包囲が続く南東部マリウポリ。
市民の避難は完了したとされている製鉄所には8日、攻撃が再開されています。
ここを拠点に応戦を続けるウクライナの軍事組織「アゾフ連隊」の副司令官は、がれきの下などには「まだ市民がとり残されているかもしれない」と指摘。さらに、副司令官は「生きている限り戦い続ける」として降伏しない考えを改めて示しました。
また、ロシア軍による攻撃は各地で続いていて、東部ルハンシク州では7日、学校が爆撃を受けました。州知事によりますと当時およそ90人が避難していて、がれきの下敷きになった60人が死亡した可能性があるとしています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「第二次世界大戦の数十年後、暗闇はウクライナに戻ってきました。そしてまた、色のない世界になりました。悪がまた戻ってきたので」
こうしたなか、ゼレンスキー大統領はウクライナが記念日とする8日に白黒の動画を公開。ロシアによる侵攻を非難し、「どんな悪も責任を免れることは出来ない」「私たちは全てを克服する」としたうえで、平和が再び訪れると強調しました。
一方のプーチン氏は戦勝記念日に先立ち、旧ソ連構成国にメッセージを送り「ナチズムの復活を許さないことが共通の義務だ」と強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZD47k5p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Tn5eFpQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ewBAGD9
コメントを書く