- 仲間の想いを背負い飛ぶ!『鳥人間コンテスト』大阪公立大学 堺・風車の会の挑戦【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 欧州で記録的な熱波 発生した山火事で列車緊急停車(2022年7月19日)
- 【野党共闘】立憲と協力はできない?なぜ野党第一党目指す?打倒・自民党の戦略は…橋下徹×維新・馬場伸幸×国民・玉木雄一郎代表|NewsBAR橋下
- 【ライブ】工場で火災、200平方メートルを焼き延焼中 東京・葛飾区(日テレNEWS LIVE)
- 事件発生から41日なぜ今自殺ほう助判断のワケは今後の見通し記者中継(2023年6月27日)
- 民間人狙い? ドネツク州の駅にミサイル攻撃130人以死傷 大量虐殺の街には“処刑”示唆する遺体も
座ったらひんやり「クールベンチ」神戸市が暑さ対策を強化へ 市役所1階も「シェルター」として開放
神戸市立工業高等専門学校の学生らが開発した、この「クールベンチ」は、スイッチを押すと10秒ほどで、座面がひんやり冷やされます。
今年は新たに、太陽光パネルで電力を賄うよう改良されたということで、今月25日から東遊園地に設置されます。
神戸市は、12日、梅雨明けごろから熱中症患者が急増するため、暑さ対策を強化すると発表し、ほかにも、三宮駅周辺などにシャワーミストを設置するほか、市役所の1階を、暑さからの避難所、「クーリングシェルター」として開放するとしています。
コメントを書く