福岡・久留米市に「緊急安全確保」 復旧作業に影響も(2023年7月12日)

福岡・久留米市に「緊急安全確保」 復旧作業に影響も(2023年7月12日)

福岡・久留米市に「緊急安全確保」 復旧作業に影響も(2023年7月12日)

 九州北部を襲った記録的豪雨ではこれまでに6人が死亡し、2人の行方が分かっていません。福岡県久留米市の一部では土砂災害の危険度が高まったとして12日午前、警戒レベル5の緊急安全確保が出されました。

 福岡県久留米市の一部には午前、警戒レベル5の緊急安全確保が出され、被災地での復旧作業に影響が出ています。

 添田町などによりますと、朝、県道52号で土砂崩れが発生しているのを巡回中の職員が発見しました。

 土砂崩れが発生したのは彦山駅から1キロほど南下した場所で、県道52号は不通となり、添田町上落合地区の28世帯63人が住む地区が一時孤立状態になったということです。

 6年前の九州豪雨で大きな被害を受け、流されたJR日田彦山線の代替として設置が進む専用道を使用することで、孤立状態は解消したということですが、町は残された人がいないかなど確認を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事